新しい雰囲気で安心感!
はとり小児科医院の特徴
以前の受付の女ボスがいなくなったようで、変化を感じます。
スタッフの変化が気になる方にも訪れやすい医院です。
受付の雰囲気が変わり、新たな期待が高まります。
先生は良いが、受付の女性の対応が悪い。
こども4人我慢して今まで通院してきましたが、我慢の限界で他の小児科にすることにしました。もともと受付の対応が悪すぎる。他にもコメントを入れてるかたがいらっしゃいますが、他に小児科が近くにないからなのでしょうか?患者なのに患者の扱いではないです。受付の時間に行っているのに、予防接種の方が早めに来ているので、もう予防接種なので、診察はしていないと。いやまだ、時間ですよ。と言ってもみなさん待たれてますよ?と言われ…こちらが悪いという…雰囲気にされました。1時間待たれても構わないですよ?といわれ…まだ生後4ヶ月なんですけど…私の周りははとり小児科には行きません。受付が嫌だからと、遠い所に通っています。私も今後は違う所に検診も予約しました。先生は良い方なのにもったいない病院です。
受付が隔離患者の案内を間違えます。間違えながら、大声で怒って「何?呼んだっけ!?」と叫びます。
おじいちゃん先生の時に息子は、助けてもらったけど久しぶりに風邪を引きいくと若い先生でおじいちゃん先生の息子さんかな?話あまり聞かず待たせた割には診察すぐ終わり。混んでるけどえ?それだけ?まあ、クチコミは、あてには、ならないから。自分で行って確かめないと。小児科は、はとりと小越さんくらいしか近くにないから困る。内科は小学校高学年しかみてくれないし。
受付の人の態度がとにかく悪い。二度と行かない。
院長先生かなり優しいですが、土日しかいません。息子の看病が無表情でこっちの話し全然聞いてくれません。
優しくない、
名前 |
はとり小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-686-1660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

以前いた受付の女ボスを見かけないですが辞めたのでしょうか?