谷川岳の水と絶品もつ煮!
谷川岳PA(上り)スナックコーナーの特徴
谷川岳の美味しい水が無料で汲めるので、訪れる価値があります。
もつ煮込み定食が神うまいと多くの人が絶賛しています。
家族連れにも人気のミルフィーユカツ定食や唐揚げ定食が揃っています。
たかがPAの食堂、、、とあなどるな!!😆鳥の唐揚げは、薄衣でサクサク肉汁がジューシーで脂っこくない🤭🤭キャベツの千切りの多さにマヨを合わせれば白飯が止まらないです‼️モツ煮込みも、モツの臭みは無く、濃いめの味付けで白飯にGOOD👍ここが家の近所なら、すぐにビール🍺を合わせたい気持ちになります。
新潟から関東への移動時に利用しました。新潟からだと、ちょうど休憩が欲しくなるタイミングで表れるPAだと思います。食堂のもつ煮がとても美味しかったです。天気のよい日は屋外テラスを利用すると、谷川岳の自然に囲まれた素晴らしい環境で食事が取れます。
昔から今どき感が無い落ち着いたパーキングです。食事も安定の味ですね。谷川岳の名水を求める人が多く、時間帯によって混んでます。コーヒーやお茶がすごくまろやかになり、プロが汲みに来るのも納得ですね。試しに炭酸水作ってみましたが、スカッと爽やかにはならず、まろやか〜な炭酸水になってしまいました。
Suicaを使い、発券機で食券購入。席の雰囲気は居合わせる人によるかな〜という感じ。スタッフのおじ様、親切でした。ここのモツ煮はもともと美味しいですが、寒い中で食べるのは最\u0026高…!ごちそうさまでした。
もつ煮込み定食がうまい 谷川岳の美味しい水がただで汲み放題ポリタン持って行きましょう、売店でもポリタン売ってます。
もつ煮定食が神うまい。にんにく効いててパンチ力抜群。一度は食べてみるべし。個人的には長井食堂のもつ煮よりよっぽどうまい。
家族でミルフィーユカツ定食と唐揚げ定食をいただきました。PAの食堂とは思えないほどの美味しさでした。
新潟中央〜練馬からみて県内最後のPAで有る土樽で入ろうと思いカーナビを見たらトイレしか無かったのでこちらに入った。新しいにも関わらず狭いので家族連れが多く混み合う事や、トイレが肌寒いのはマイナス点だが、笹団子が有ったのは良かったと思う今度寄った時はモツ煮を食べてみたいと思う後、何故かカーナビ上では停車中でも何故か(上り数メートル先に移転したのか?)ずっと施設付近と言う表示になっていた。高速上だが結構静かなので一晩明かすのにも向いていると思う。
沢山の方々が水筒やペットボトルに入れて帰られます‼️👍
| 名前 |
谷川岳PA(上り)スナックコーナー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0278-72-4627 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
深夜に自販機利用することが多いのですが、ココで休憩するだけでもマイナスイオンを感じられる様な気がして、とても気に入っているパーキングエリアです。