昭和の雰囲気漂う温泉宿。
温泉民宿ふじやの特徴
源泉掛け流しの温泉が24時間利用でき、体が温まります。
昭和の雰囲気を感じるレトロな旅館で、ノスタルジーを楽しめます。
夕食のおかずが品数豊富で、学生合宿にもぴったりの宿です。
世田谷からバイクで約2時間半 早めに仕事が終わった週末などにふらりと行きます夏は学生合宿の宿のせいか、食事の盛りがよくて8千円台のプランでも十分満足できます夜中に目が覚めても、源泉掛け流しの温泉にいつでも入れるのも良いですただ廊下からの音漏れがするので、気になる人は耳栓必須。
昭和世代には懐かしく感じられ、20代には1980-90年代の不便さや現代の生活のルーツを知ることが出来たり、変化を感じることが出来る新鮮な宿でしょう。学生さんや有名人も宿泊されているようで、学生さんの想いの詰まった色紙が沢山飾られていました。きっと女将さんや旦那さんの人柄だと思います。温泉は透明、クセがなく肌も保湿ケアがそこまで必要ではないと感じました。肌ツルツルで出かけられます。とても良かったです。色々な体験を楽しめる宿ですが、自ら旅を作り出せる宿だとも感じました。
良かった点昔ながらのレトロな旅館民宿予想外なほど風呂が広い しかも温泉素泊まりと思っていたら朝晩食事付きだった料理は懐石風でけっこう美味しい喫煙所が一階二階屋外にある駐車場が広い窓からの眺め 山や花が見えて風流静かだけど面倒見がいい旅館の人たち悪かった点男子トイレの床の修理が必要廊下は静かに歩かないと響くので注意炊き込みご飯はかなり美味しいまた使いたいと思う。
ホタルが見れる時期に伺いましたが、すぐ近くの用水路にたくさん飛んでいました。お風呂が大きくてゆっくり入れます。建物は古いですが、部屋は広く清潔なイメージを持ちました。
温泉♨が素晴らしいです。良い湯でした!料理も美味しく頂きました。お部屋は年季入ってますが、それを補って余りある、料理+温泉+体育館。体育館は歩いて1分、とても広く思う存分、運動出来ます!担当の方も丁寧に対応して下さいますし、合宿で利用される方にはオススメしたいです!
アットホームな民宿です。田舎に帰省して来たみたいな感じの素朴で飾らない宿。Wi-Fiあります。階段を上がる音、部屋をギシギシ歩く音いろいろ聞こえます。たまたま空いていたので気になりませんでしたが混んでるとにぎやかかもしれません。24時間いつでも入れる温泉は魅力的です。無味無臭のしょっぱい泉質。ヌルヌルではないですが程よく吸い付く感じ。源泉は温度が高いようですが加水や加温はしてないようで温度も絶妙でよかったです。食事は夜も朝も量もしっかりで品数も多くとても美味しかったです。特にたけのこご飯とお味噌汁が美味しかった。女将さんも過度な干渉もないしとても感じ良くてまた近くに来たら泊まりたいです。料金も良心的です。
あつあつの温泉にいつでも入れて、体が温まります。暗くなってからチェックインし、近隣のガソリンスタンドを訪ねたところ、最寄りのお店に電話して営業時間をわざわざ確認してくださったご主人。ありがとうございました。
女将さんが暖かい方で親切丁寧な方でした。名探偵コナンがたくさんあって、読みきれませんでした(笑)。温泉もとってもいい湯です。客室のコタツが落ち着きます!
値段は安い❗️ただ、期待はしない方がいいです。おばあちゃん家に帰ってきたって思うくらいプライバシーはないかもしれないですね。部屋の仕切りはガラス張りの引き戸に光が漏れないようにするカーテンのみなので、廊下に音が漏れるし、聞こえるし。トイレ、流しは共同。ニュアンスは山小屋って感じです。期待していくと損するけども、そういうものだなと思えばむしろ珍しくて面白いかもしれないです。
名前 |
温泉民宿ふじや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-66-0296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女将さんはじめ皆さんの対応に温かみがあり。ゆったりできました。リーズナブルなのに食事も美味しかったです。ありがとうございました。