コキア紅葉と小菊の美!
伊賀野の花畑の特徴
コキアや小菊が美しい、色とりどりの景色に癒やされました。
無料で楽しめる、地元の方々が手入れした花畑の魅力。
プチ見晴らし台や風車もある、楽しく可愛いスポットです。
数年前に来た時よりも、いろんな工夫があって、楽しいですね。コキアを顔に見立てたり、ちょっとした置き物で童話の世界を演出したりして、夢がありますね。たくみの里にあった藁バスもこちらに移動していました。地元の方々の手入れがいいのですね。ありがとうございます。
天気も晴天、よくたくさん癒やされました。砂利道を進んでいくので飛び石や砂ホコリなど、車を労る方は気をつけてくださいね。駐車場も土の上なので雨や雨上がりの際にはタイヤがハマったり泥がつきます、気にしなければ問題ありません。
月夜野みなかみ、コキア紅葉🍁色付きに差があり可愛い〜素敵、無料でみれて。、焼き芋やマシュマロ焼いて食べさせてもらい。露店はひとつだけど、軽く飲食もできる、抹茶甘酒が美味しかった。場所は。狭い道だったけど、今日は、混雑もしてなくて、ゆっくりできた、11月上旬にはまた、イベントがあるみたい、小菊も植えてあり小ぶりながら咲いたらまた、綺麗なんだろうなぁ〜、
初めて来てみました。少しコキアの色づきは早かった感じです‼️町の人達で管理している様です。無料ですが、管理費箱に500円入れて観賞して来ました。
コキアがもう終わり近くでしたが、まだ赤くなっているのもあり、小菊が色とりどり咲いていてとてもきれいでした。何より駐車場か無料なのがいい。ただ、国道から入っていく道が狭いので注意してください。
可愛い花畑!コキアが半分は終わってしまっていたけど小菊やサルビアがキレイで!手作り感満載の展望台もコキアが一望出来てとても良かった。せめて駐車場代位取ってくれても良いのにと思う。所々に募金箱みたいのがあってちょっと協力したけど、ここが無料で観られるなんて最高でした。
初めて訪れました。くねくねの細い道を上った先に有りました💦コキアのふんわりした色と形に癒されました。もう少しすると小菊が咲いて綺麗でしょうね✨管理されてる地元の有志にお話を伺ったら、夏の暑い時の手入れや、以前はイノシシとの戦いだったりとか大変な思いをされているそうです。コキアは毎年植え付けるとか。わぁー、綺麗✨と眺められるのは、縁の下の力持ちがいないと、この色づきは見られないのだな、と痛感です。小さな花畑ですが、そんなご苦労を感じると、尚更コキアの色合いや周りの風景が、しみじみ心に染みてきますね😌
国道から入る場所がなかなか小さい看板で分かりにくかったです。また、道が細くて坂があるので通る時に気をつけてください。駐車場は舗装されていませんので、オートバイの方は気をつけてください。この時期らしくコキアが満開で、赤々としたものや、コキア以外の花々も綺麗で良かったです。中央部分には、猫バスがワラで作成してあり、中に入る事も出来ます。一番奥に木製高台があります。全体が見えるのは良いですね。あとドローンが常に飛んでいました、ライブ配信しているのかも知れません。場所が場所だけに、あまり人がいなかったので、ゆっくりと見る事ができました。
思った以上にたくさんのコキアと、小菊、写真が苦手な自分でも素敵な写真が沢山撮れました。とてもいい場所でした。ブランコも楽しく乗りました。
名前 |
伊賀野の花畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2674-2177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10月5日訪問色付き始めたところ、今後1〜2週間後位が見頃かな。まだまだ増殖出来る畑があるので今後に期待!その頃にはインフラ整備されていたらもっと集客出来ると思うと勝手な意見。現時点では雨天時・後にピッカピカ車での訪問は覚悟して行って下さい。現地は砂利道及び畦道、駐車場は草刈りされた畑?