歴史と優しさが息づく、瑞寺の静寂。
如意寺の特徴
歴史ある曹洞宗のお寺で、静かに参拝できる場所です。
住職が優しく、御朱印もすぐに書いてくれる親しみやすい雰囲気です。
境内には中国人慰霊碑や上杉謙信の供養塔があり見所満載です。
立派なお寺さんですよ。厳かな雰囲気の中で参拝できます!
大好きなお寺さんの1つです。とても有難いお言葉をかけて頂きました。また行きます。
歴史あるお寺なので静かに参拝しましょう。
中国人慰霊碑など見所があります。
住職さんが、優しい方で、すぐ御朱印を書いてくれました。
こちらには「中国人殉難者慰霊の碑」があります。太平洋戦争の最中、戦争の拡大とともに電力の需要も増大。岩本発電所の完成が急がれていました。特に難工事であった区間は、月夜野町黒岩から岩本まで。長さ10キロに及ぶトンネルを掘り抜く工事は、昼夜を問わぬ突貫工事で行われました。これに投入されたのは、朝鮮人と中国人捕虜800人でした。戦況の悪化で食料も乏しく、劣悪な衛生環境のなか、苛酷な労働を強いられた人々のうち、完成までに59人もの方が亡くなりました。ずいぶん非道いことをしたものだと思いますが、この慰霊碑が地元の方々により建立されたことに、少し救われる思いがします(;_;)/~~~
瑞寺・漢善公的サービスタワー(原文)如意寺・謙信公供養塔。
上杉謙信の供養塔があります。
山の斜面を利用した境内奥に中国人強制連行殉難者の慰霊碑が有ります。綺麗に管理されていました。
名前 |
如意寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-62-2693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのお寺さんは、菩提寺になってますね同級生の住職がいます今は、娘さんと一緒になってやっているようです元気でやってほしいですねありがとうございます。