新潟帰りも赤城山で癒される!
赤城高原 サービスエリア (上り)の特徴
新潟から帰る際に立ち寄りたくなる、オシャレでキレイな空間です。
高崎発の人気珈琲店『大和屋カフェ』で、本格派のコーヒーが楽しめます。
季節ごとの新鮮な野菜やフルーツが揃う産直マルシェが魅力的です。
ロングドライブの帰り🚙💨リニューアルされたPAとても綺麗でした✨へぎ蕎麦を食べようかと ん?《へぎうどん》😳食べてみようツルツルの麺で歯応えバッチリ天ぷらもサクサクで美味しかったです※お値段もなかなか😂食後のデザート《はちみつソフト🍦》スタッフが🍦上からとろ~りと蜂蜜をかけてくれます🤗濃厚なバニラに蜂蜜💞美味しかったです🥰お土産も買いました🎶
綺麗でお土産もいっぱいあって楽しいですね地元野菜のコーナーもありました。富山のマスかに押し寿司美味しかった😄
赤城高原サービスエリア上りの絶品もつ煮込みプラスもつ焼き定食!両方ともとても美味しいです! またボリューム満点!二つの味を味わえるし、この定食おすすめ!他にも色々なメニューがあるので、選ぶのにも迷います。周りは高原なので空気もとても気持ちいですし、おみやげコーナーも充実しているので、休憩する場所として、お買い物の場所として、またランチ・夕食の場所としてもとてもいいです。群馬県ならここおススメです!
🏞️ 高速ドライブの休憩にサクッと立ち寄り高速移動の合間にトイレ休憩で寄っただけですが…•\t建物はめちゃめちゃオシャレ!外観デザインが映えます。•\t中は未チェックですが、そこそこ混んでいて人気ぶりを実感。•\t展望スポットから見る谷川連峰が最高。時間があればぜひ山景色を楽しんでみてください。短時間の立ち寄りでも、ドライブにちょっとした彩りを添えてくれるサービスエリアです。
リニューアルされて素敵なサービスエリアになっていた産直マルシェやお土産コーナーもモダンで食堂スペースも清潔感あるトイレも表彰されるぐらいキレイ裏庭が特に印象的でドライブの途中にホッと癒される空間になっている是非寄ってみていただきたいSAです車中泊ポイントとしても夏場は涼しいのでいいと思う四季折々の赤城山が大好きなので行き場所が決まらない時は赤城山に行きます。
関越道利用の際は必ず立ち寄ります。売店が充実しています。お土産が豊富!買い忘れてしまった近県のお土産も買えたり。磯部せんべいのお徳用は本当にお得!!夕方に行くと売り切れの可能性もあり。また大和屋のコーヒーもオススメ!運転の疲れを癒すコーヒーは是非プレミアムなコーヒーを。
オシャレでキレイです。駐車場も広く、フードコートも充実してます。県外のお土産も豊富なので、うっかり選ぶと行っていない県のお土産を選んでしまいます(笑)。只、農産物は少なめで、オシャレ故に安くありません。
新潟からの帰り道、関越トンネルを越えて少し先にある山間のSA。大きな休憩処ですし、山越えで体力を使ったところでしたし栄養補給していきましょう。やや小ぶりなフードコートにはラーメンに蕎麦、それともつ煮&カツのお店の3種類。ガッツリいきたい気分ですし、カツカレーを頂きましょう。もつ煮を頼んでいる方が多かったかな?ベルを渡され、お時間いただきますと告げられましたが10分ほどで呼ばれました。ルーはそれほど特徴ある方ではないですが、まろやかで確かにコク旨。SAのカレーって奇をてらわない味なのが好きなんですよ。ヒレカツが2枚入って、肉も柔らかくジューシー。福神漬けも多めに別皿にあり、ボリューム感ありながら飽きずに頂けます。うん、間違いのない美味しさでしたね。もつ煮も魅力的でしたが、長時間の高速運転してると重たいものを食べたいので個人的にジャスト。軽く食べたい方には別店舗のへぎそばなんかも良いかと。
犬ワンちゃんに最適なサービスエリアでした。犬と一緒に食事できるテラス席が10席程度雨でもパラソルの下や軒下の3席は小雨程度なら問題なしです。また裏の公園にもテーブル付きの席が8つ点在しています。アイスやコーヒー、パンなら公園側のテーブル掛けでもワンちゃんとのんびり出来そうです。
| 名前 |
赤城高原 サービスエリア (上り) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0278-24-7321 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内綺麗で土産物も充実していてフードコートもバリエーション豊富で居て飽きない。ドッグランもあってワンチャン休憩もバッチリ。