薪窯焼きの絶品ピザ、隠れ家で味わう。
薪窯ピザとお菓子のお店 やまぼうしの特徴
薪窯で焼かれたクリスピーなピザが絶品で、どれを食べても美味しいです。
隠れ家的な雰囲気で、静かに食事を楽しむのに最適なお店です。
納豆ピザや舞茸ピザなど、トッピングの新鮮な野菜が引き立つ一品が揃っています。
ロックハート城と吹割の滝の観光の道中、ランチ時に利用させていただきました。🍕マルゲリータピザ1300円☆🥓自家製ベーコンとフレッシュトマトのピザ1700円☆しらすとトマトのマリナーラ1350円🍅とそれぞれにCセット(サラダ☆本日のスープ☆ドリンク)800円ピザは全ての具材、特にフレッシュトマトの甘味が非常に引き立っておりピザソースやピザ生地ともマッチしておりとても美味しかったです♪Cセットのサラダ🥗☆冷製コーンスープ🌽も美味です☺️
隠れ家的な雰囲気です。予約した方が安心して食事できると思います。地元食材を使ったピザも多く、リピート確定です。
美味しいです。予約必須です。とうもろこしのスープにとうもろこしのピザ、しらすのピザを頂きました。どれも好みの味で美味しかったです。店内はあまり広くはないので、静かにゆったり過ごさせて頂きました。ご馳走さまでした。
とても美味しいピザとプリンでした。窯が一つしか焼けませんので、時間がゆっくり流れるお店です。焼き菓子を購入しました。どれも素材を感じるお味でした。又、来週訪問予定です。
薪窯でピザを焼いてくれます。定番のマルゲリータは(1200円)から、種類は豊富です。スープとサラダ・パンがついたプレートもお勧めです。建物は今のオーナーのお母様が建てたものだそうで、ログハウスになっています。木のぬくもり満タンです。窓際の席にはかわいい木の時計がかけられています。群馬県の作家さんが作ったものとか。その他絵画も。明るい窓からは白樺が楽しめ、また榛名山が迫って見えます。この眺望だけでも大いに訪れた価値がありそうです。傾斜地にポツンとたたずむログハウスで、至福の時間が過ぎていきます。冬は周り一面銀世界。積雪は多くありませんが、きれいです。メイン通りは除雪されていますので安心です。ピザは一皿で2名分くらいの量があります。ランチの予算は贅沢に食事をして2000円くらいです。席は15名分くらいです。ランチ時は混みますので、予約をしたほうが安心です。
初めていきましたが、こじんまりとしたお店で、石窯で焼いたクリスピーなピザは絶品でした。サラダも地場野菜でドレッシングも自家製でこれがまたおいしい。ドレッシングをお土産にしました。ただ自家製の生なので長時間はだめと言われました。ちなみに我家は約2時間、保冷材を入れてもらって持って帰りました。
どれを食べても美味しく、全部食べたくなりました。接客も四人で入店して色々シェアしながら食べたのですが、すべて人数分にカットして出てくるしつど小皿をくれたり、二人でやって忙しいだろうに気配りが嬉しかったです。
薪窯で焼かれたピザ^^🍕どれを食べても美味しい!スペイン風オムレツおすすめ。
舞茸のピザにサラダとスープと紅茶とりんごのタルトを注文。どれも絶品だった。また、薪ストーブにのどかな風景に癒される。赤城林間学園から車で5分くらいなので、アクティビティついでに立ち寄ることも可能。
| 名前 |
薪窯ピザとお菓子のお店 やまぼうし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0278-24-7377 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 11:30~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山の中にポツンとあります。山小屋風の可愛らしいお店です。ご夫婦で切り盛りしているようです。通常メニューの他に、おすすめが黒板に書かれています。クワトロファルマッジしらすとほうれん草のピザを注文しました。飲み物とサラダ、今日のスープのセットで頼みました。スープは昭和村産のとうもろこしの冷製スープ甘くておいしい〰︎😆セットのサラダとは思えない量のサラダが出て来ました。ドレッシングは手作りだそうで、玉ねぎが入った美味しいドレッシングでした。冷凍で売っていました。ピザは、生地がモチモチしていて私好みしそってピザに合うかなって思ってましたが、バッチリ👍クワトロファルマッジは、チーズが4種類これでもかとのっていて、近くで取れたはちみつが添えられいました。2人でピザを2枚頼みましたが、とにかくお腹いっぱい✨パエリアもあるそうで、出来上がりまで60分とかいてあったので、今回は泣く泣く諦めましたが、次は絶対食べるぞ❗️ちなみに、お店の中は撮影NGテーブルの上の食べ物だけは🆗だそうです。11時開店で、最初の11時からだけは予約出来ます。そのあとは、入り口のノートに名前を書いて、車で待機のようです。