尾瀬岩鞍の多彩コースで極上スキー体験。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍の特徴
武尊山や日光白根山を望む多彩なコースで滑る楽しさが際立ちます。
ホテルが隣接しており、夕方まで大浴場を利用できる便利さが魅力です。
駐車場からゲレンデまで坂道を登りますが、広めのゲレンデが満足感を高めてくれます。
20年振りにに訪問!改めて、良いスキー場だと思った。ゲレンデ下部は、初心者に、優しい斜度と広さ上部は、上級者そして、ゴンドラの周回も、出来て、奥は、雪が、豊富だし、朝イチリフト待ちしてたら、オープン5分前に、開放してくれてたし、ゴンドラも、ほぼ同じくらいに、稼働開始で、とても良心的で、良かった。春スキーだけど、レストランも゙以外に開いてて、良き。あとゲレンデの整備が、素晴らしい。駐車場も、ほぼ埋まってたけど、ゲレンデ広いから、あまり混雑感は、感じなかった。来年も訪問しま~す。🤗スキーヤーが、多い感じあとゴンドラ山頂で、ボードケースを預かってるスタッフの方の笑顔と、気遣いが、すごく、良かった。
何年ぶりかに行って来ました!晴れていたのもありますがゲレンデが広くて気持ち良く滑る事が出来ました!風が強くて最初はゴンドラが動かなかったので動き出すまで1番下のペアリフトのコースを上級者の方々が滑っていて上手だなぁと感心して見てました😙自分のレベル的にはミルキーウェイが丁度イイんですがイッキに滑り降りる体力は無く休み休み降りて来てました😅
ホワイトワールド尾瀬岩鞍は、本当に素晴らしいスキー場でした。まず、ゲレンデの広さに驚きました。広大なエリアで思い切り滑ることができ、スキーヤーやスノーボーダーにとっては夢のような場所です。雪質も抜群で、滑りやすくて楽しい時間を過ごすことができました。また、スキー場の設備も充実しており、リフトやゴンドラの運行がスムーズで待ち時間がほとんどありませんでした。雪山で過ごす時間は最高のリフレッシュになりました。ホワイトワールド尾瀬岩鞍は他のスキー場とは一線を画す素晴らしい場所で、何度も行きたいスキー場です!
思っていた以上に大きいスキー場でした!コース幅が広いのはもちろん、コースによってはかなりロングコースがあり、長い時間楽しめます。3月は本来雪質も良いそうなのですが、今年は異常に暖冬らしく5月位の陽気で春スキーの様だと現地の人が言ってました。でも自分からするとアイスバーンがなく、夕方にはシャリシャリではありましたが滑りやすく非常に良かったです。約20年振りのスキーでしたが、楽しませて戴きました。因みにゲレンデもリフトも激すきで、全然並ばなかったですよ。駐車場も第一駐車場のゲレンデ前に停められて、最高でした。今度はもっと雪がある時期に来たいと思います!
武尊山や日光白根山を望む多彩なコースで楽しめるが、高速リフトはほとんどなし。加えて、駐車場からゲレンデの距離が長く疲れます。首都圏からも比較的近く、ある程度の規模となるとおすすめのスキー場ではある。
コースのバリエーション、数共に申し分なし。一気に長く滑られたり、チャレンジングな気を盛り上げたり、人気があるのがわかります。料金設定がちょっと高めなのが優しくないけど、行く価値は充分にあります。標高が高くないので(低くもないけど)ゲレンデの気温など予報をチェックした方が良いです。あと、地元らしい、子供や普通の主婦(小さ子のママ)などが上手く、上手い人が多いです。
広めのゲレンデなので、日帰りで1日楽しめました。ボーダーが大多数ですが、比較的スキーヤーも多かったです。2月後半の曇がちな日で、午前中は雪よかったですが、午後からは重くなってきてました。ランチはオクタで焼きカレーが美味かったです。ランチタイムは席の確保が難しく、焼きカレーは時間がかかるので要注意です。
2月中旬3連休中日の午前中のゴンドラは多少並んだが、ゲレンデの上のほうはリフトの本数も多く、混雑はほとんど無かった。特に午前中の雪質はパウダーで気分良く滑れ、中級者レベルのワイドなコースが多いので、沼田インター近くのスキー場に比べるとゲレンデ中央に長々と座り込むボーダーも少ない。1日券に食事付きのリフト券がプラス800円で1
やはりコースが多く広いのは、魅力的です。ある程度レベル分けも出来ますし、リフト待ちも抑制できます。なんといっても、雪質の良さは最高です。特に今年の片品とみなかみは、粉雪、新雪最高です♪
名前 |
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全体的に広めで混んでいないので、悪くはないです。ただ、食事をはじめとしたソフトには期待しない方がいい。駐車場からリフト乗り場までそこそこ歩くし、リフト券も安くない、コース案内分かりにくい。インターチェンジからも遠いし。ただ、その分空いているのかも。