津南酒造の辛口最高酒、試飲で納得!
津南醸造(株)l Tsunan Sake Breweryの特徴
醸造工程が無料で見学でき、近代工場の雰囲気が感じられます。
霧の塔などの美味しい日本酒が楽しめ、試飲ができます。
郊外の蔵元で、辛口の日本酒が大人気です。
自転車旅なので試飲は出来なかったのとまだ暑かったのですっきりしてそうなGO POCKET VINOを選んでみました。小赤沢の宿で田圃を眺めながら美味しくいただけました。駐車場から見下ろす津南の街と山の景色も良かったです。
試飲あり酒蔵見学!20年ぐらいの若い酒造さんでした!
郊外の蔵元。空気も綺麗でアットホームでした。街中の喧騒などと無縁で、良い日本酒が作れそうです。
津南醸造さんの先のクリアウォーターさんにたまに大型トラックで集荷に行ってました。前々から通過するたびに気になってました。ウェブサイトからネットショップで6本セット×2購入して飲んでみたところ非常に美味しく頂けました。季節問わずに通るのですが、入り口広そうですが直接、大型トラックで入り買い物は出来るのでしょうか?地元じゃないため中々、乗用車で行けないために気になるところです。
色々なお酒の飲酒が出来て、違いが分かりお酒の製造も分かりやすく説明してくれるのでとても興味を持ちました👍
醸造工程が無料で見れますが、近代工場感を凄く感じます。2階で500円で試飲できますが、わざわざ1階に降りて蔵人を呼びに行かねばなりません。三連休の中日に行ったのですが。
とても穏やかで気さくな従業員さんに出迎えて頂きました。ありがとうございます🙇値段もリーズナブルで、手作りの美味しそうな純米吟醸を買うことができました🎵
土日あいてなくてかなしい。
小赤沢温泉に向かう際には必ず立ち寄ります😆いろんなお酒を試飲させていただきます。当然、ここから運転はツレになるのですが道が細いからスリル満点です💯
名前 |
津南醸造(株)l Tsunan Sake Brewery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-765-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たまたま訪れたので試飲させてもらい、美味しかったお酒を含めて3本購入しました。帰ってから飲んだらとても美味しかったので、もっとたくさん買っておけばよかったと後悔。遠いからなかなか行けないので通販でリピートしようか検討中です。