美味しさ溢れる!
林屋旅館の特徴
十日町名物のなかさと食品の蕎麦とおうどんが食べ放題で楽しめます。
板長が仕込んだ上品な料理が堪能できる貴重なスポットです。
特徴的なカボチャ作品に迎えられる、心温まるおもてなしがあります。
2人で泊まりました。到着して部屋に入ったら笹団子が用意されてました。しかも一つだけしかありません。私達2人なんですけど……まぁ私は団子🍡🍡🍡系嫌いなんで良いけどね。
料理はかなり上級、繊細。料理長は包丁裁きが抜群。室内は落ち着く。お客さんが沢山入れる広さ。
十日町市中心部から、3~4km津南寄り。ビジネスプラン9,000円也はまぁリーズナブルかな?その分、食事はまぁ質素。部屋は掃除が行き届いていて綺麗でした。風呂は温泉か?と思いきや、そうじゃなかった。完全循環で、夜中は入浴不可。
昼の食事のみでお世話になりましたが食事内容に接客もよく大変心地よいひとときでした🤗
越後湯沢駅からバスで約45分。近くには清津峡があったり、周囲のスキー場まで車で15〜20分で行けます。広々した和室でゆっくりと休息できます。
仕事で利用館内2階にお風呂がある。沸かし湯のため、日によって温度が違う。館内に池があり、水の落ちる音が客室まで響く(眠れないほどではない)。近くにショッピングセンターあるが、期待するほどではない(安田のウィンディより格下)。
連泊しました、朝5時に風呂のボイラーが動き出すとうるさいです。布団のマットレスはもう少し柔らかく厚みが欲しいです。朝になると腰が痛くなってました。
友人と伺いました。館内は大きくはありませんがとても素敵な雰囲気です。部屋もお風呂も清掃が行き届いていたように思います。部屋に冷蔵庫の備え付けはありません。共同なのか廊下に小さい冷蔵庫が一つありました。料理は鮟鱇の煮付けやお造りもウマヅラハギの肝醤油仕立てなどとても美味しく頂きました。スタッフも気さくで親切に対応して頂けます。なによりとてもリーズナブルです。
ブログをみてランチに伺いましたお料理もとても綺麗でおいしくてその上お蕎麦とおうどんが置いてあり食べ放題なのでどんどん召し上がって下さいとのこと板長さんの仕込みがあるようで予約は必須ですがお値段といい従業員の方はじめみなさん素晴らしい対応でびっくりしましたぜひ雪深い十日町ですが新しい発見にお出かけしてみては?
| 名前 |
林屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-763-2016 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大雪の日に泊まりました。初めて食べた鯉こくは臭みもなくとても良い味。豚が有名な妻有地域ということで、豚すきやきも美味。郷土の本が沢山置かれているところも高評価です。