熱めの源泉掛け流し、心温まる料理。
福島屋旅館の特徴
熱めの湯が楽しめる、源泉かけ流しの天然温泉です。
地物の食材を使った料理が絶品で、特にキノコ料理が好評です。
歴史ある宿で、佐久間象山も宿泊した由緒ある場所です。
場所は湯田中から離れているので、とても静かです。温泉は源泉かけ流し、大浴場は熱いですが、慣れればずっと入っていられます。貸切風呂もあり、空いていれば利用可能。食事は、夕飯は地のものが中心で手が込んでおり、なにを食べても美味しいです。朝食も満足です。リピート確定です。駐車場は、宿から坂を登った先の左側にあります。看板出ています。
近隣に大ホテル林立する、著名な湯田中渋温泉が控え、此方は明らかに湯治場であるが逆に色気が出ている。料理は街場では食べること山の幸、温泉はコレゾ掛け流しの醍醐味を味わえる。あくまでも、ドンチャン騒ぎでなく保養目的の登宿ならば最高!マイナス1はWi-Fiが不安定。令和七年正月の快挙、Wi-Fiリニューアル大湯でも繋がるような特急ゆけむり。
鄙びた雰囲気ある角間温泉街の中では近代的な建屋。リニューアルしたのか部屋の古さは感じない。浴場は内湯ひとつ。客がいないと猛烈に熱い。微かな温泉臭あるアルカリ泉で癒される。評判の食事も多彩で大満足👶外湯🔑を拝借して外湯三湯♨️巡りも良き。
口コミ通りのとても素敵な旅館でした。温泉♨と山の幸料理がお好きな方でしたら惚れ込むお宿だと。1/7〜8にかけての降雪で、駐車場の除雪を予定時間よりも早く重機で除雪して頂いてありがとうございます🥹志賀高原周辺の宿泊料金が跳ね上がり、下山した麓のエリアで…と妥協しての宿探しでしたが、こんなに素敵な旅館が埋もれてたなんて!(いや、知る人ぞ知る旅館かもしれませんが…)今後、志賀高原に来る際は、またお世話になりたいと思います!
角間の温泉は、皮膚病にすごく良いと聞き、本日、福島屋さんの温泉に行ってきました。掛け流しで、すごく良く癒やされました。角間温泉は癒やされます。
幕末の偉人、佐久間象山が宿泊した宿です。それだけの歴史と風格が有りながら、外観と内装共に豪華さは無くて、どこか素朴な感じがしました。私の部屋は洗面所はあるけど、トイレが無かったので、驚きました。ただ旅館側の配慮か、部屋のすぐ隣に共同トイレがあったので、部屋にあるトイレ感覚で利用が出来て助かりました。でも部屋の洗面所にはハンドソープが無いので、共同トイレの隣にある洗面所のハンドソープを借りると良いでしょう。あと旅館のネットを見る限りでは、夕食の内容には質と量共に不安を感じましたが、いざ夕食になると品数の多さに驚きました。山の中なので、ほとんど山菜がメインなのかな、と思いきや海鮮料理や肉料理も加わっていて、私が思っていた以上に豪華な内容でした。特に鹿肉料理は珍しく、今までに経験をした事が無い様な肉の食感と味で、とても美味しかったです。なるほど、食事の面で評判が高かったのが、よく分かります。また追加料金でイワナの塩焼きがありますが、これは当日に旅館のご主人がイワナを釣りに行く為、運次第の料理でもあります。ちなみに私は追加でイワナの塩焼きを注文しましたが、運良くイワナが釣れて、美味しく頂きました。夕食、朝食共に部屋食ですが、食べ終わった後は部屋の前の廊下にお膳を置いておけば、取りに来てくれるので、部屋で待っている心配も無く安心です。旅館の近隣に外湯が3軒あるので、そちらもいかがと言われましたが、旅館の浴室も大湯と全く同じ泉質で、とても暑がりでお風呂は1回入れば充分なので、旅館のお風呂のみにしました。しかも3軒とも、夜は地元の方が沢山入浴の為出入りしていたので、どうしても入りたい方は夕方前の方が空いていて安心だと思います。帰りも駅まで車で送迎して頂き、助かりました。リピーター客が多いのも、頷けましたね。
公衆浴場は宿泊者限定になったので、こちらで日帰りで入浴させてもらい、人少なくてとてもいい湯でした。野沢ほど熱くなくて、気持ちよかった。
今年一、好きな旅館になりました。お風呂良かったです。熱めだという口コミを読んでいましたが外の寒さのおかげでちょうど良く感じました。貸切風呂を利用するのに予約がいらないのも良かったです。外湯に行く予定でしたがお宿のお風呂が本当に良くて外に出ることなく、何度も宿の湯を楽しみました。楽しみにしていたご飯はどれも丁寧に調理されていると分かる美味しさ。きのこたっぷりで嬉しかったです。地元のもの美味しくいただきました。2食ともお部屋食であるということがありがたかったです。お部屋も快適。林檎畑のよく見えるお部屋でした。駐車場は宿から100mほど坂を進んだ左側です。広かったので停めるのに苦労しませんでした。また泊まりに行きたい場所です。
湯田中、渋とあって一泊目をどうするか悩んであえての角間温泉をチョイスしました大雨の中頑張って徒歩で向かいました地図だと近いようにもみえますがここは数少ないバスかタクシー、送迎をお願いした方がいいです登りが多いのでなかなかいい運動になります女将さんの気遣いがとてもよかったです地物が食べれて季節によって山菜やキノコも食べれて美味しくて素晴らしいお宿です追加料理で岩魚の塩焼きをお願いしたのですがご主人が山に入り釣りをし天然ものを提供するサービス心には感動しましたしかし小熊が出てきたら撤退するしかありません(小熊がいるu003d親熊が近くにいる)命が大事ですまた来る機会があればその時は是非とも食べたい気持ちですお風呂は熱いですマジで熱いですしかしこれが気持ちいいです近くに外湯も三ケ所もあり鍵を借りて入れますここもいいです。
| 名前 |
福島屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-33-4538 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熱めのお湯です。湯上がりすべすべするお湯で弱アルカリです。頭洗うとサラサラします。日帰りやってますが事前に連絡して聞く事をおすすめします。駐車場は当館過ぎて坂の途中左手にあります。