バラギ湖の絶景、涼しさ満喫。
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場の特徴
嬬恋村の高地で、広々とした快適なキャンプ体験ができます。
バラギ湖の景色を楽しめるペットサイトが魅力的です。
無印良品らしい管理体制で、アクティビティも充実しています。
もう、サイトがいい。近いとこ、隣りと目線が合わない。けど、楽しそうな気配は感じる。木立のぐあがいい!日陰とひなたがちゃんと1サイトにある。絶妙ですね〜。さすが無印さんです。また、無印の食品も販売されてて、いろいろなもの買いました。ハンバーグ特に美味い!
バラギ湖が一望できるV-3サイトを利用。圧巻の眺めと300㎡以上の広々サイトに感動します。炊事場までの距離も許容範囲です。カンパーニャ嬬恋でキャンプをするならこの草原サイトが断然、一番かと。他にはない開放感が味わえます。ただ、トイレはボットン式(汚れは各自ウォーターガンで落とす)だったり、灰捨て場がゴミステーションにしか置いてなかったり、期待の売店も実際にはそこそこ程度の品揃えではあります。近くに良いスーパーが無かったり、軽井沢まで1時間近くかかる立地だったりもします。肝心の景色も、3日に1回は霧が立ち込めるのでよく見えないことも…。それらを全て加味しても十分行く価値はあるキャンプ場かと思います。
良い天気に良い景色を堪能したいと思って平日にソロキャンプ。6月で草刈りが大変なのはわかりますが、午後ずっと草刈り機のエンジン音が響いているのはいかがななものかと。チェックアウトからインの間にするとか配慮してくれたら良かった。
利用料は高規格!?キャンプ場です。直火禁止ですが所々直火の跡があり、設営前に見つけたら管理棟に声掛けしないと犯人だと思われてしまいます。また、炊事場はお湯も出ませんしシャワー施設もありません。ですが、これらを除けば立地も良く、近くには日帰り温泉(水曜定休)もあり平日にじっくり楽しむのに向いています。
広くて丁寧に管理されている印象があるキャンプ場です。草原サイトは風の影響を受けやすいですが、景色は良いです。他の方がよく行くタイミングでは利用は控えているため、周りがうるさいと言うことは今までないです。キャンプ場までの道幅も広めなのでアクセスも楽です。サイトは固めですが場所次第ではソリステよりvペグの方が安心できると思います。キャベツ畑が近くにたくさんあるため、道路に近いサイトはトラクターやトラックの音で気になる方もいるかもしれません。
8月20日雨の日、17時に到着してA5エリア利用でした。気温は20度前後。広さも十分ありました。大きいタープとリビングテントを広げても大丈夫でした。トイレ、炊事も綺麗でした!薪は600円で販売0時以降、雨が小雨でしたが夜空の星を眺められて満足でした!次は晴れた日に来たいです!
広々としていてトイレが綺麗なのでよかったです。傾斜があるのでテント設営の際には気をつけると良いと思います。夜にはシーンとなり、利用者マナーも良いと思いました。シャワーがないのと、焚き火台などを洗う場所がないのが玉に瑕ですが、また来たいです。
高原で夏はとても涼しく、ペットサイトはバラギ湖を見渡せ景色も良い。また過度な設備もなく自然にふれあうことができる素敵なキャンプ場。ペットサイトの広さは車を入れてヘキサエヴォを少し斜めに張れるサイズ。
嬬恋村の高地にあるキャンプ場です。無印良品が運営しているので、サニタリー棟はすこぶる綺麗です。管理棟に無印良品の製品が少し販売しています。5㎞圏内にスーパーらしき場所は無いので、事前準備をしっかりした方が良いです。キャンプ場は、サイトも多いですが、人気あり週末は、満サイトになります。空気も美味しいですし、夜は天気が良ければ、月明かりで歩けます。シャワー施設がないので、一番近い湖畔の湯を使うのですが、14:00から19:00は整理券配布で全員は入れませんので、要注意です。尚、湖畔の湯は14:00から19:00時間料金500円で、入浴時間30分らしいです。近郊に、料金600円で入れるつつじの湯と言う日帰り温泉と食事施設があります。
| 名前 |
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二泊三日で利用しました。夜は連日深い霧に包まれ、日中は降ったり止んだりと天候には恵まれなかったですが、沢山のアクティビティがあり子どもたちもとても楽しめたようです。驚いたのは釣り堀で超特大サイズのマスが2匹も釣れたことで、その後ホイルに包んで焚き火に投入し美味しく頂きました。来年、子どもたちが他のアクティビティにも参加出来る年齢になるのでまた行きたいです。