駅近で清潔、炊飯器完備の宿。
フレックステイイン中延の特徴
ワンルームマンションを宿泊施設として利用できます。
食事処やコンビニが近くて便利な立地です。
1Kの部屋は手狭でも、清掃が行き届いています。
建物は、古いですが、清潔で、とてもいいです。最寄駅も歩いて、10分以内の所に2カ所あるので、良かったです。
ちょっと古いアパートです。バスタブが狭い、布団とベットがかなり古い、子アリがかなり出てくる。床がギシギシなる。隣の掃除の音がウルサイ。駅から10分歩く。虫が多い。一階に100円ローソンがあるのは便利。
安い。壁と照明の汚れが気になりましたが、とにかくいろいろそろってるので、長期滞在には良いです。ホテルというより、ウィークリーマンションです。最後、自分で掃除します。安くて便利で良かったです。コンビニ隣です。
フロントの対応はよいです。チェックアウトしたらすぐに返信いただきました。
お値段相応とは若干言い難いものもありますが、都内の宿泊施設不足を考えるとまぁ妥協したらアリなのか、とも思えます。個室ですし。もともと、ウィークリーマンションだったと思います。バスルーム狭いのは覚悟の上で。三点ユニットです。コンセントの数は少ないかと思いますので、デジタルガジェットを複数お持ちの方はだいたい用意されてると思いますが、延長ケーブルやタップを用意しておくと安心。すぐ近くに100円ローソンがあります。ただ、これを除くと他に食料品…となると特にそれっぽいのがなくて…。結局、西大井駅の方向まで歩けるのでそちらに出て、マクドナルドやらオリジンとかマルエツプチを使いました。100円ローソンの前の道が確か「立会道路」って言ったと思うのですが、そんなに道幅の広くない道です。そこをひたすら歩けば15分くらいで西大井駅前に到着です。アクセス面西大井駅のことを書きましたが、湘南新宿ラインや横須賀線利用でしたらこちらを利用したらいいかと。五反田駅からでしたら第二京浜の地下を走る都営浅草線で中延駅が便利かと。こちらから歩けばセブンイレブンが両側どっちにもあったかと思います。中延だったら東急線だってあるじゃないかと言われそうですが、若干奥まっているのでどちらかと言えば地下鉄の方が便利です。(メトロ・都営一日券も使えますしね)もしくは東急バス。フレックスステイの裏に東急バスの営業所があるのですが、深夜バスがあります。川崎駅まで結んでいます。セキュリティ面では一定時間を過ぎたら管理される方が対応されなくなるので(完全無人ではないのでしょうが)ちょっと緩い。一応入る時には認証が必要ですが中から教えてしまえば突破可能。今後の課題だと思います。携帯電波状況ドコモ(ドコモ系格安SIM含む)→電波まぁまぁ 地下だとやや厳しいau(au系格安SIM含む)→ちょっと弱い 地下だと厳しいソフトバンク(ソフトバンク系格安SIM含む)→ちょっと弱すぎる 地下だと破壊力半端ないほど…wimax→そんなに強くはないですが繋がります。地下だとどうしても弱くなるので窓際に置いて充電しながらの使用になります。ご参考までに…
ワンルームマンションを宿泊施設にしてあります。部屋は狭いけど寝るだけならOK。食器もあるので簡単な自炊も可。
まずエレベーター無しなので、5階の部屋になったら階段で行かないと行けない。ベッドの上の棚の上は、ホコリだらけ。エアコンは見るからに汚くてつける気にならない。夜間はフロントに電話が繋がないので、万が一何かあってもいちいちフロントまで行かないと行けない。ちなみにトイレットペーパーがほとんどない状態だったのに夜間フロントにいくはめに。下駄箱、棚の中もカビだらけ。二度と利用しない。
設備としては★2ホテルというよりウィークリーマンションというか民泊感覚。カミソリ、歯ブラシ、浴衣、タオル大小がアメニティ。布団がかゆくて寝られなかった。本来なら18時までにチェックインを済まさなくてはならなかったようだがそれを知らずに0時ぎりぎりにチェックイン(予約サイトに0時って書いてあったし)入り口が施錠されていてもピンポンすれば夜間スタッフが対応してくれることがわかったただし電話は18時以降繋がらなくなるので注意夜間スタッフの対応で+★1駅から5分とあるが、15分は歩きます夜間は人通りもないのでタクシーで向かわれることをおすすめします。大井町駅から1000円でした。
コンビニやお食事処も近くにあり、駅もけっこうちかくて部屋も全部揃っていてあと炊飯器もありました。さらに宿泊費がリ―ズナブルで私はまた利用したいな~と思いました。追伸、予約もスマホで簡単でした。😆👍
名前 |
フレックステイイン中延 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3788-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

おそらく元がワンルームマンションなので部屋は広くて良いです。 洗濯機や炊事道具なども備え付けられています。 ただし全ての老朽化が激しく、別棟の建物の接合も大きな段差があり、5Fあるのにエレベーターがないので手荷物がある場合の出入りが大変です。