岡本町民に愛される、保久良神社。
岡本八幡神社の特徴
保久良神社への途中に位置し、静かな環境の中でご利益を受けられます。
さつきの花が美しく咲く、こぢんまりとした魅力的な神社です。
しゃもじの絵馬が見られる、岡本に愛される特別な神社です。
保久良神社へ行く途中に偶然の出会い。凄い居心地の良い清々しくて美しい神社でした。
ご利益がありました。細かな不幸が続きましたが、解消されました。
阪急岡本駅から西側、川沿い北進、にある、神社。
駐車場有り途中道が細い所もありますが、神社⛩の横の駐車場は問題無しです。
こぢんまりした神社ですが、良かったです。絵馬がしゃもじだったのが面白かったです。
岡本梅林の帰りに鳥居によりました。
保久良山の麓の岡本町民に愛されている神社です。よく登山の集合地にもなってます。
阪急岡本という特急停車駅からわずか10分余りでこの静けさ。眺めもよく吹き抜ける風も爽やか。お参りさせていただいたという達成感も味わえます。
訪れた時はサツキの花が鳥居両サイドに咲いていて綺麗でした。朱塗りの神殿が綺麗です。ココの境内の木の殆どが二股に分かれているのが印象的でした。
| 名前 |
岡本八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-452-0796 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岡本駅から少し登ったとこにありましたよ。稲荷は無かった。