ネギと胡麻で贅沢!
丸亀製麺相模原下九沢の特徴
冷たいざるうどんにネギや胡麻、生姜が食べ放題で嬉しいです。
釜揚げ半額の日を楽しみにしている常連客が多いお店です。
車利用者に優しい立地で、駐車場にアクセスしやすいです。
晴れた週末のお昼ごはんに冷たいざるうどんを食べに丸亀製麺へ。ここ下九沢の丸亀製麺は常に混雑している人気店。テイクアウトで来ることが多いですが、釜揚げうどんやざるうどんは店舗限定なのでたまには店舗で食べるのもアリかなと。冷たいざるうどんを注文。390円という安価で食べられるのでお得感がすごいです。天ぷらも種類が豊富なのでたくさん頼むと390円という安価も関係なくなってしまいますね。チェーン店だからもちろんですが安定の味ですね。
日曜日の昼に行く。行列。・トマたまカレーうどん・かしわ天・えび天うどんが提供されてから会計までに5分以上待たされた。間違いなく冷める。これはない。トマたまカレーうどんはカレーうどんではない。ご飯が付いているが少ない。普通のうどんにすればよかった。かしわ天は美味しかったが、えび天は細く食べた気がしなかった。(2024年5月12日)
ネギや天かすに胡麻と生姜食べ放題どれも私の好きなものばかりで嬉しい特にネギと胡麻と生姜は絶対に外せない美味しいうどんに好きなものをたっぷりかけて食べれるなんて贅沢ですよね丸亀を見かけたらだいたい入ります今回は孫が行ったことないから行ってみたいとリクエストがあり連れて行ってきました。
丸亀さん店内実食はお初です。今更説明不要、話題のチェーン店。吾輩 かけうどん並かき揚げ\u0026さつまいも天愛方 限定山盛りあさりうどん並いか天\u003d揚げたて\u0026竹輪天シェアで釜揚げうどん大基本のうどんは安くても。サイドメニュ―付けると高くなるイメージ。確かにお会計2,000円以上。とは言え3人前食べてるのが要因。うどんはただ腰あるだけでなく、もちもちの中にしっかりした食感。かけ汁は少し薄い気もするが、それは好み。あさりは、たっぷりの旨み。釜揚げのつけ汁は甘味あり美味しい。これも好みか。手軽に食べるには十分な味。天婦羅も揚げたては無論、油っぽくなくカリッと美味しい。接客は可もなく不可もなく。店内少し清掃不足の印象あり。駐車場広く出入りはしやすい。129号線下の原交差点直ぐに同店。ご馳走様でした♪
この店舗は女性の方が一人で利用しているのをよく見かけます。それだけ他と違う何かひと工夫があるのかもしれませんね。スムーズに美味しく食べられる良いお店です。
はじめて行きました。持ち帰りにしたのですがいまいち注文の仕方がわからずどぎまぎしてしまいました。注文のしかたなどもう少しわかりやすかったらいいと思います。味は間違いないです。
アッサリとうどんが食いたくて、訪問した。私は、いつもの釜揚げとかき揚げ、妻は牡蠣タマあんかけ。毎度ながら美味しい。
正月2日の昼食として13時過ぎに伺いましたが4人待ち程度で入れましたが、トッピング品数少なめで従業員も1名少なめな感じでした。麺のさばきで流れがつまりぎみでしたが、味はいつもの通りでした。ただ、最近茹ですぎのうどんがどの店も多い様に見受けられますね。同じ店でもデコボコしていて腰のあるうどんが食べたい。
数ある店舗の中でも提供の速さ、店内の清潔さ、店員の皆さんの温かみが感じられるお店です。周辺店舗より座席数は少ないかもしれませんが、私的にこれくらいの方が丁度良いと思います。
名前 |
丸亀製麺相模原下九沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-764-2107 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110828?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この店のうどんはすきです。ただ、以前より天ぷらのできばえがレベル落ちたかな?油の切れが悪く、取り皿が油でぎとぎと❗今日は久々の来店、限定の横浜家系の釜揚げうどんをいただきました。微妙でした。つけ汁としては味が薄く、途中から何味なのか解らない位でした。かけ汁としてなら丁度良いかもしれません。