笑顔溢れるATMコーナー。
大沢郵便局の特徴
昔の不二家跡に設置されたATMが便利で使いやすいです。
笑い声が響く、愛想の良い局員揃いで安心感があります。
ATMコーナーと窓口が別の建物になっていて便利です。
小さいですがATMが昔の不二家跡に3台出来てから回転率が上がったので5時よりも前に行ける時は使ってます。郵便の方は窓口数は以前と変わらないので混みます。
現金の落とし物を窓口に届けたら警察にも届けずにネコババされそうになった。窓口も現金を届けた際に『ありがとうございました』の一言で拾得物件預かり書の説明や権利の説明もなかった。ここで現金を拾ったら気おつけてください。特に所長には。
郵便局内で意味の訳わらない関西のオヤジに文句を言われどつかれているのに郵便局員は知らん顔大丈夫ですかぐらい声かけてくれてもいいんじゃない?タメ口のおばさん郵便局員、新人研修か知らないけどお客さんの前で怒らないで欲しい不愉快です。
とても愛想の良い局員さん方でよく、笑い声が聞こえますよ。ATMはまた隣に店舗がある為とても利用しやすいです。今後ともよろしくです。
交通違反の罰金払いに行ったり16時前なのに閉まってた。
いつも笑顔で対応してくださいます!
とても不快な思いをしました。Amazonに返品するためモバイルバッテリーを送ろうとしたところ「モバイルバッテリーって何ですか?」とのこと。口で説明するも理解してもらえず「少々お待ちください」と言われ裏でモバイルバッテリーってなんだ?という話し合いが始まりどんなものなのか何度も質問され10分以上待たされました。(ネットで調べればいいのに…)やっと送れるとの許可が出たので宛先を書き、あとは封筒をただ渡すだけなのに、なぜか今やらなくてもいい仕事(ハガキを数える)をし始められ、さらに10分ほど待たされました。明らかに嫌がらせでした。二度と利用しません。
地域密着なのかお得意さんが来ると話長いです。顔見知りになると色々粗品くれます。客数より車が多く駐車場入れない事があります。
ATMコーナーと窓口が別の建物になっています。ATM2台ですが、広いです。駐車場も10台ほど停められます。
名前 |
大沢郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-762-7792 |
住所 |
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢1752−10 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

職員同士の無駄話が多すぎ。待合に客がいてもお構いなしに世間話をしている。地域密着の郵便局として客と世間話をすることはいいが、職員同士での無駄話は金融機関としてありえない。特に郵便物や切手の窓口の人はおしゃべりばかりしている。こちらが貯金窓口の用事で持っている間ずっとくだらないプライベートの話しをしている。出入り口にある物品の整理をしていた人はこちらが貯金の手続きを終えて帰る時に隣を通ってもありがとうございましたも言わず知らん顔。せまい局内、どの客が何しに来てるか、何を待っているのか把握しているのなら貯金の客が帰る時に何も言わないなんてありえない。これだから郵政は甘いと言われるんだよ。女性陣に指導を出来ない局長が情けない。金融機関ですよ。ちゃんとして下さい。