広い駐車場と豊富な品揃え。
ダイソー 相模原城山店の特徴
駐車場が広く、訪問しやすい立地で便利です。
文具や手作り系の品揃えが特に充実した店舗です。
リニューアル後、品揃えがよくなり魅力的な100均へ変貌しました。
広くて車もとめやすいです。オススメです。
広くて品揃えも良いです。駐車場も広くて停めやすいです。探している物が見つからず、店員さんに聞いたのですが、とても親切に探してくださいました。パソコンでも在庫を探してくれて、店頭も探してくれました。とても助かりました。
初めて行った場所の100均でした~広いので見やすい感じはしたけど、初めてだったのでまぁこんな感じかなぁ〜と思った。トイレがあったのが良かった😄駐車場も広そうだったしなぁ〜👌
レジで、お客さんに対して、かごから出して今入れないで下さい。と、言ってその後クレカの待ち時間に入れられるじゃん。と、思った私でした。Sさんの対応に、?これは、猫が爪研ぎを、壁にしないように、カラーボックスに5枚位、貼ってます。時々張り替えますが、安くて助かります。
徒歩圏内に「スーパーアルプス店」が有り、そちらの方が品揃えが多いのでそちらに行ってしまう方が多い。また、名前の通り同一駐車場にスーパーが有るためについで買いも出来て便利。こちらの店舗は以前別の100均だったのが吸収合併の為にこの様な形となってしまった。まあ、ここも駐車場も広く住宅街の中なんで客入りも良い。
ダイソーは店舗や時期によっても品揃えが変わるので、トレジャーハンティングに出掛けて見てはいかが💎
結構広く品揃いまぁまぁ、思ってたより良い。また行きたい、入りやすい、
開店当初は同じ100均の「オレンジ」だったところ。(TVで紹介された事も)その当時からファンシーな物や自作グッズの材料になる商品が多かった印象ですが今もその傾向はあまり変わってないですね。かつてダイソーはデザイン性が今ひとつだったので当時からそして今も頻繁に立ち寄ってます😁食品は少世帯向けなのか、以前よりもさらに種類が増えたと思います。
駐車場が広くて行きやすい他のダイソーと比べて文具、手作り系が品揃えが良い気がする。
名前 |
ダイソー 相模原城山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3800?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

他店と一緒ではなく独立店舗さん周りの道路は狭めですが時間帯によっては混みます道路挟んだ向かいがコンビニだったりと比較的便利な一角ですここらでは便利な一角の一つでもあるためか土日は駐車場満車なことも。