樹齢200年超の美桜、浅間山の絶景。
成穏寺の特徴
樹齢200年超の見事な枝垂れ桜が堪能できる場所です。
浅間山を背景にした桜の景色が楽しめる特別なエリアです。
静かな雰囲気の中で桜を観賞できる穏やかなお寺です。
花見に行ってきました。しだれ桜と浅間山とのコラボは絶景、常に敷地内は全て綺麗に整備されていて感心させられます。
樹齢200年超の垂れ桜と浅間山密になる事無くゆっくりと堪能出来ます。毎年 タイミングをみて伺っています。とても静かで不思議な時間です🌸
県道156号線、北パラダの前の道を東へ向かうとトンネルが在ります。その入り口の傍らに『案内看板』を見つけ行ってみます。こんな山の中に(失礼)集落が在り、大きな『神社』や『寺院』が在ります。『石碑』の並んだ一角から『成穏寺』境内へ。折角ですから裏山に登り、浅間山を見てみます。お~。良いんでないかい。
静かなお寺で見事な枝垂れ桜を楽しめる。正面に浅間山が見え、ビューポイントの1つにもなっている。
名前 |
成穏寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-32-4469 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年桜の時期に伺います。素敵です!