ヨットハーバーの絶景、熱海を満喫。
熱海親水公園の特徴
熱海の夜景をバックに、海と青空が一望できる魅力的な散歩道です。
ヨットハーバーに近い公園で、海外のような景観を楽しむことができます。
幼児向けの遊具が揃い、家族連れに嬉しい遊び場で子どもが盛り上がる場所です。
今回は夜の散歩。いい季節で心地よい。熱海は何度も何度も行ってるせいか、懐かしさと安心感がある。駅前は人混みで疲れる。
青い空と海・海辺~山の中腹に建つホテルとマンション・沢山の白い船舶・並び立つヤシの木 等々が一望出来る、リゾート地的な熱海が見られるエリアです。少し離れた場所に遊覧船乗り場があり、遠くには熱海城が見えます。夜はライトアップされていて昼とは雰囲気が違いますので、時間があれば昼と夜の両方 散策してみるのも良いかもしれません。周囲に有料駐車場がありますが、カフェやレストランは少なめでした。
東洋のモナコ公国感が漂う場所です。晴れた日は散歩コースに丁度良いです。日向ぼっこしながらベンチに座り読書をするのも最高です。
熱海親水公園と繋がっており、サンビーチから真っ直ぐ歩きながら景色を堪能できる観光スポットとなっております。特にデートには最適だと思いますし写真でも映える事間違いなしだと思います。そして公園とはいっても真横には広大な海、そしてたくさんのヨットもあります。特に行く場所が決まってない方々は、まずサンビーチまで行き、砂浜を歩きながら熱海親水公園と渚小公園まで行ってみてはいかがでしょうか?熱海まで行っといて、ここには行った事がない方は本当行かなきゃ損だと思います!!公園が凄いというよりも、そこから見える景色が春夏秋冬昼夜関係なく本当いつ来ても綺麗なので思い出作りには最適です!!熱海からバスでもタクシーでも、若い方は徒歩でも行ける距離ですのでご自身のプランにあわせて移動手段を選んで下さい。急な坂道や急な階段がたくさんあるので気を付けながら観光を楽しんで下さい。
遅れてやってきた「正月休み」、ドライブに連れてってとカミさん。薄曇りの西方の空が明るい、熱海桜は咲いてるだろうか?東名から小田厚へ、海沿いの暖かい日差しを受け旧道沿いの風景に昔話をしてる間に熱海。渚小公園の地下駐車場に車を止める、シーズン前だろうか空いている。先ずは熱海桜!ん〜やっぱ少し早かった、二分咲きくらいかな。それでも赤やピンク色が春を呼んでいるようでウキウキ。街の中を少し歩いて渚小公園に戻り冷たいコンクリートのベンチだったけど海を見ながら温かいコーヒーで45年も前に来た熱海の昔話をしながらタイムスリップ!何となく面影を残す港にホッコリして帰途に。
熱海の8月の花火大会で宿泊者限定観覧席として利用しました。サンビーチからは少し離れていますが、段差の階段部分に座って、三方の山に囲まれたステレオ反響が楽しめる花火を大迫力で観覧出来ました!限定席なので、一般観覧場所より空いていて、ゆったりと楽しめました。壮大な音に子供達も大満足のようでした。綺麗に整備されており、地元の方の案内もスムーズで助かりました。ありがとうございます。また熱海で花火大会を楽しむ機会があったら、ここを利用したいです。少しお高いですが、 海上船からド迫力の花火を見られるプランもあるようですよ。遠くに熱海城も見れ、景色も良かったです。
お昼のお弁当を食べるのに最適な場所です。少し前まで紫のジャカランタがとても綺麗でした。油断しているとトンビにおにぎりをさらわれるので、注意☝️
ブランコ、滑り台、揺れる遊具など、幼児向きの遊具がいくつもあり、観光の合間に子どもが気分転換をするのにちょうどよかったです。海風が吹き抜けるので大人は寒いのですが、子どもたちは楽しそうでした。
早朝に散歩でいきました、とってもきれいに清掃されていて、朝から気分⤴️⤴️でした。
名前 |
熱海親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-86-6218 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.atami.lg.jp/kanko/kankoshisetsu/1001832/1001837.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

整備された公園2箇所あるトイレはどちらも清潔感が乏しい。