戸田幸四郎の絵本世界、静かな山で。
戸田幸四郎絵本美術館の特徴
小さな美術館で体験できる、戸田幸四郎直筆の油絵展示が魅力です。
絵本を読むことができる美術館で、紙芝居の映像上映が楽しめます。
山の上に位置し、落ち着いた空間で戸田幸四郎の世界観を堪能できます。
絵本に使われた戸田幸四郎直筆の油絵の展示があります。また、戸田幸四郎氏がデザインした芝生の庭があり、庭から海を一望できます。
絵本のお話のDVDが何種類か続けて視聴出来、思わず見入ってしまいました。こちらで見つけた、和英じてん絵本と英和じてん絵本がとても解りやすく、可愛かったので購入しました😊
あいにくの雨で、どこか無いかと検索して、目にとまったので行ってみることに。道中がかなりクネクネ道でしたが、ひっそりとありました。中に入ると、直ぐに心がほっこり自分の子供に見せていた絵本がたくさんありました。20年前の事を思い出しました。知らない絵本もあり、直に手にとって読むこともできました。また、のぞきに行きたいな。
子供が音が鳴るサンダルを履いて行ってしまったため、歩くたびにピコピコなってまして、館内ではお静かにということで抱っこして回る羽目になってしまいました。外の芝の中庭で絵本を読みましたが、日差しが熱い!!日陰でちょっと読みました。併設しているカフェはGWにも関わらずすいていて、スープとパンの軽食を頂きましたが、眺めも良くゆっくり過ごすことができました。幼児におすすめの場所です。
絵本を読む事ができる美術館カエルクッキーをお土産にクッキーは1袋に2枚です。
紙芝居の映像上映がなかなか良いですよ何作品を続けて上映全部で二時間くらいかな?カフェのクッキーもお勧めです。
こじんまりした静かな美術館です。昔NHK教育テレビでおとぎ話などのイラストをよく観ていた事を思い出しました。アラファイブやアラフォーの男女もお勧めです。お庭もコンパクトですが、メルヘンチックです。カフェはとても綺麗でガラス張りからの風景は癒されますよ(^ω^)
極端に大きな施設ではありません。一通り展示されている絵本を読んで、ガーデンスペースで軽く休んで、景色の良い喫茶でゆっくりして。
環境が良く、ゆっくりしたくなる場所です。ただ、ピアノがもったいない感じがしました。
名前 |
戸田幸四郎絵本美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-67-1107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場も道も狭く、万人向けではないかもしれませんが小さいながらも気の利いたショップとレストランも併設されていて良かったです。大人向け。