甘さ際立つ!
柴農園いちご狩センターの特徴
初めて訪れた時から美味しさが際立ついちご狩り体験ができます。
しっかりした大きないちごは、甘さと食べ応えがあり感動的です。
ビニールハウス内での食べ比べができ、二種類のいちごが楽しめます。
三連休の中日、お昼過ぎに伺いました。どこのハウスも、早々に本日分が終了してしまっていたり、事前予約制だったりで、諦めかけていたところ、柴農園さんは飛び込みでも快く受け入れてくださいました✨オーナーさんが温和で、時間制限もなく、ゆったりした気持ちで楽しめました。とにかく甘くて、苺に艶があって、大満足です♡お客さんは常にいましたが、混み合ってる感じもなく、他の方もゆったりといちご狩りを楽しんでいて、アットホームな感じが居心地良かったです♩料金も、他よりもお安くて嬉しい。「紅ほっぺ」「きらぴ香」の2種類でした。また行きたいです♡
去年、初めて行った時ホントに美味しいイチゴだったので、今シーズンも食べたくて、行って来ました。イチゴは甘くて瑞々しく、驚くのは大きさです。どのイチゴも一口では食べられない程の大きさです!ハウスの入口の方でお腹いっぱいになり、奥へ進めない位どこを見ても大きくて赤いイチゴが沢山なっていました。色んな所でいちご狩りを体験していますが、私の中でナンバーワンです。
成人の日の昼過ぎに訪れました。我々以外はお客さんはおらず自由にいちご狩りができました。一人1800円で、3歳未満は無料です。
日曜日13時過ぎ頃来ました。1月今が旬、日曜日なのに二組程しか先客がいませんでした。雪見だいふくみたいな形のプラ容器の片側に練乳を入れた容器を貰い園に案内されました。時間制限ないとの事でゆっくり楽しんでくださいとおっしゃって頂きました!種類は2種類、紅ほっぺがメインです。赤い食べ頃のものをどんどん食べました。甘くて美味しい‼︎ 練乳はお好みでたまに付けて食べるとより美味いです。無我夢中状態で笑沢山食べました。マイ練乳を持参して来たので追加して楽しみました。徐々に来客が増えて来たので午後一に行くのがお勧めです。因みに道路向かい側はJAもあり野菜など直売所もあります。
予約無しで来訪しましたが、親切にご対応いただき、予約の合間にビニールハウスに入らせて頂きました。スーパーで購入するイチゴとは段違いの甘さで、練乳無しでも充分に楽しめました。
場所は分かりやすくて車も停めやすい。日曜日の午後に行きましたがガラガラで、こちら側としてはありがたかったです。この時期で料金1800円。相場より少し安いのかも?品種は紅ほっぺがメインで、一部きらぴ香という種類もありました。どうやら今年はイチゴのサイズが小さめだそうです。甘いので練乳なしでも平気でした。たまにある大き目の紅ほっぺは酸味が強めでしたが、練乳と合わせると丁度良かったです。たまに黒く変色した傷んだイチゴもありました。注意が必要です。おそらく来客が少なかったせいか、時間無制限にしていただきました。おかげで80個も食べてしまった。大満足です。
ナビで住所をいれたら、レンタカーのナビが古かったのか、辿り着かなかったので、電話しましたが、親切に教えていただきました。イチゴが少ないので苺狩りはできないといわれましたが、せっかくなので購入だけでもと、思い伺いました。結果苺狩りさせてもらえて、もぎたてのイチゴをいただく事ができました。
イチゴが2種類あって、食べ比べる事ができて良かったです。
大人一人1600円でいちご狩りができます。時間制限もなく受付からハウスへの移動もなく目の前で、手軽に楽しいいちご狩りが楽しめます!
名前 |
柴農園いちご狩センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-949-5333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

韮山イチゴ狩りセンター閉店後なかなか良い農園に巡り会えませんでしたがここはとても美味しかったです。やはり韮山の紅ほっぺは最高で急な大人数にも関わらず快く対応くださいました。また来年も利用させて頂きます。