八ッ場の油臭温泉、至福のひと時。
林温泉 かたくりの湯の特徴
源泉の油臭が魅力的で、独特な温泉体験ができます。
カルシウム・ナトリウム塩化物泉の掛け流しで、温まるお湯が楽しめます。
夕方になると地元の方が集まり、温かい雰囲気が広がります。
本日ご入浴させて頂きました無人で料金箱に500円入れて来ました少し熱い目で自分は好きでした貸し切り風呂でした。
油臭ってこういうやつか!って感じられる温泉です(^^)タイミングが良かったのか独泉♪熱いって噂があったけど適温でした。ただジャンプー、ボディソープ、ドライヤーなどありません。それで500円かぁ…って頭の片隅に引っかかってしまう余計な効能があります(x∀x;)この泉質で500円なら普段はあまり気にしないんです。じゃなんでここは引っかかってしまうのか!多分ですけど地域の方の入浴料50円ってのが見えちゃうからなんです。地域の方は50円って金額はわかってると思うので記載せずに見えなくしたらいいんじゃないのかなぁ…(^◇^;)
念願の林温泉油臭と硫黄が混じった素晴らしい温泉。ほぼ貸し切り状態でした。以前から気になっていた温泉コロナ禍もありいつ行っても入れずやっとの思いでようやく入れて感動しました。源泉掛け流しで温度は調整できるようで45℃ぐらいで入浴しました。地元の方々の温泉なのできれいに使わさせて頂きます。ありがとうございました。最高です。
八ッ場ふるさと館にある足湯の泉質が良くて探していたところ、こちらがヒットしました‼︎日曜の15時頃行きましたが、誰も居らず貸切状態でした✨油の匂いが最高の温泉です♪熱いと聞いていましたが、熱い湯も好きなので私は気持ち良く入れました。2023年6月から値上がり300円→500円になっていました。
かたくりの湯林温泉群馬県吾妻郡長野原町林ナトリウムカルシウム塩化物泉相変わらずの良い臭いやっぱり。たまに。すごく嗅ぎたくなる中毒性そして、6月から入湯協力金が500円 になっていた電気、ガス代金の値上げが理由とは書いてあったけど町内の方々は据え置きの50円勿論協力しましたが駐車場は脇のはなれた所を指定され目の前の誰も停めていない場所も使えず時間もかなり限定されていて。なんかもう少し、ならば融通してくれてもいいのにとは思った。
いったことない。調べただけ、
2020年7月19日日曜0915時頃注意書きが貼ってあり、暫く区民以外は入れない様子です…今度是非また来たいと思います。
泉質:カルシウム・ナトリウム―塩化物温泉掛け流しの有無:完全掛け流し熱めのお湯は臭いもあり、非常によく暖まります。素朴な施設で落ち着いて入れました。
油くささがまたいい!いい泉質です。
| 名前 |
林温泉 かたくりの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月水木土日] 10:00~17:00 [火金] 15:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅八ッ場ふるさと館にある足湯の源泉です✨熱く石油の臭い😂夕方からは地元の方が訪れるのでその前に…加水で適温に🤣湯上がりはスベスベ、さっぱりします💕日帰りは500円。