ツツジ満開!
小室山公園の特徴
小室山頂上では絶景を楽しみながら、木の道や展望台がSNS映えを狙えますよ!
恐竜広場には遊具があり、子供たちが自然の中で楽しく遊ぶことができます。
展望が素晴らしく、天気が良ければ富士山も見える散策に理想的な場所です。
とても景色がキレイでゆっくり出来る空間でした。今度は冬に行ってみたい。
リフトで上がって帰りは下リを歩いてみました。往復リフトあり。とても景色も良く、大室山とは又違う感じです。帰りにトイレが途中にありますが、和式です。
伊東に2泊した際に何処か近場で良いところはないかと検索したところ小室山の存在を知りました。伊東駅から1.3.5番いずれかのバス乗場から小室山リフトバス停まで約20分、運賃510円でSuicaが使えました、そこからリフトに乗って(片道500円、往復800円)山頂まで5分。青い海、緑の山々の絶景が楽しめました、暑い日でしたが、日陰では心地よい風が吹いていました。山頂のカフェ、麓のレストラン、売店の建物も全て新しく綺麗でお値段も観光地の割にはリーズナブルでした。山頂から少し降りたところに恐竜広場があり、お子様連れにもお勧めです。
ちょっと散策にとてもよい場所です。リフトに乗って上から見る景色も素晴らしい。晴れた日なら最高だったと思います。1人乗りのリフトなので高齢者の方は気をつけて!うちの母は降りるときふたりがかりで手助けしてもらいました。
つつじのトンネルが素敵でした。リフトの近くにレストランがあり、ペット可のスペースもあります。お土産コーナーも良い感じ。歩いて頂上まで行く、道すがら恐竜達が出迎えてくれます。登りも下りも歩きましたが、新緑に包まれて、心地良い疲れでした。
ツツジの群生を鑑賞しに訪れました。前回は駐車場待ち1時間以上で断念しましたが、今回は少し早目9:30に来たので待ち無しでセーフ。リフトを使って山頂まで行きますが、山頂からの眺望は最高です。富士山も見れます。これからGWが本格的に始まりますので、一層混みますね。リフトは30分待ち。私は徒歩で山頂まで行きましたが、15分ほどで着きます。(高低差100m)普通の体力あれば問題なし。11:15頃にはリフト1時間間違いでした。
リフトで行ける 小室山頂上には 以前は資料館みたいなものがありましたが 今はSNS映えする 木の道と展望台とカフェ 神社になっております突き出ている場所はカフェに 入らないと 行く事ができませんリフトは 登りだけ 使い 歩きながら下るのが良いと感じました今日のリフト終わりは16:30でしたが確認してから 行かれて下さい恐竜広場は 沢山の恐竜と 遊具が多くあり 小学生までなら 家族でお弁当持参で一日中 遊べそうです東屋 トイレも あります綺麗で見晴らしは 抜群です頂上から 歩いて 恐竜広場に 下ってくるのが良いと思いますツツジ観賞の期間は 駐車場が 少し下のグランドみたいな場所になりました。
駐車場が、リフト乗り場前と少し離れた場所に大駐車場があります。リフト乗り場前は駐車台数が限られますので混雑時期は大駐車場に停めるといいです。リフトは往復800円片道500円(リフト券買うと売店のソフトクリーム割引券貰えます)未就学児は大人の膝の上に乗せます(無料)ゆっくり進むので子供を乗せても怖がらなかったです頂上は、初島、大島、大室山が眺めれます恐竜広場は山の途中にあるので、片道だけ買って行きはリフトに乗り、帰りを歩いて下って行く途中に広場があるのでそこで遊びせました。滑り台など子供の遊具があります山道は子供でも歩きやすいです上のカフェに入らないと、インスタ映えする透明の通路?には行けません。
山頂の展望は天気に恵まれれば素晴らしいパノラマ。展望デッキに登るには有料のリフト(大人一人350円)有。未就学児は大人の膝に乗せて無料。そこから徒歩で下っていくと10分弱で子供向けの遊具と多数の恐竜達の像が。恐竜大好きなうちの子供達は大喜びでした。
名前 |
小室山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-45-1594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

翌日の予定の為に、小室山下のこむろ処小室で車中泊をしました。街灯は無いものの防犯カメラ付きトイレは比較的綺麗で、他の車の出入りもほとんど無く静かな時間を過ごせました。