伊豆の国市の本格ドイツパン。
ベケライ・ダンケ | Backerei DANKEの特徴
伊豆の国市で珍しい本格的なドイツパンが豊富に揃うお店です。
カレーパンやサワー種のパンがあり、食べ応えと満足感が得られます。
可愛らしい黄色い建物とジャズのBGMが流れる落ち着いた雰囲気が魅力です。
ドイツパンの有名店小麦のセレクトが素晴らしいパンの種類も豊富でイートインコーナーもありました。丹那牛乳と一緒に思いっきり頬張りましょう!
伊豆の国市を通過する予定だった為、ドイツパン🍞の店に立ち寄りました。カーナビ電話検索は、『ダンケ』で案内されました。旭化成ファームの近くの住宅地の中にあります。駐車場は、建物横に2台+道路沿いに2台は置けそうです。まあ店の道路沿いに寄せて置けば、車の通過量が少ないので大丈夫かと思います。でも、気をつけて停めて下さい。普通のあんパン·こしあんパン·よもぎパン·カレーパンドーナツ·ツナドーナツ··イングリッシュマフィン·チョコツイストなどがあり、フランスパン🥖やドイツパン🍞がありました。ドイツパン🍞は➡ヴァイツェンミッシュという丸形のパンを買いました(よくは知らないのですが、発酵酵母が確かイースト菌でないのだったかと) 。家でドイツパン🍞食べましたが、風味がありフランスパンより硬くない味わいでした、乙なものです。ワインに合うかも知れません。他も美味しかったです。また、近くを通過する時に立ち寄らせさせて頂きます。捕捉 PcyPay払のタッチがあった気がします(間違えていましたらすいません)。
引っ越しの為、オススメされたパン屋さんにいきました。クロワッサンもサクサク。サンドイッチもフワフワ。カレーパンもあっさりサクサク。予想以上の美味しさでしたドイツパンの口コミが良かったので今度はぜひ買ってみます!全てのジャンルが美味しいって、中々ないとおもいます。
ちょっと珍しいドイツパンのお店です。一般的な菓子パン、惣菜パンサンドイッチも作っていて、イートインも可能です。建物もドイツのお家を移築されたのか可愛らしい外見をしています。パンはやや小さめですが、色々な種類を食べたい時にはちょうどいい大きさで美味しいです。
砂糖を一切使用していないドイツパンは食物繊維豊富でお腹がスッキリしますよ。
口コミにドイツパンの名店と多数あったので訪問しました。個人的にはドイツパンの印象はプレッツェルにハード系のパンですが、クリームパンやメロンパンもあり町のパン屋さんな印象で、大きさも小ぶりで価格も地元のパン屋さんに比べると高いなぁと思いました。今回は結局、惹かれるパンが見つからず、ケシのみがまぶしてあった粒あんパン、メロンパン、クリームパンを買いました。あんパンが一番美味しかったです。クリームパンはクリーム少なくて物足りなさを感じてしまいました。パンの選択を間違えたかな。
本格的なドイツパンがあり、日本人好みになっているパンも選べて美味しいです。ディニッシュ系もサンドイッチ等も甘い系もあり悩みます。
伊豆では、ドイツのパンは珍しいですね。普通の菓子パンもおいしいけれど、ロッゲンブロートというライ麦のパンがとてもおいしかったです。近くに行くときは、また買いに行きたいと思います。
ドイツパンはこの辺りでは珍しいし美味しいと思う。種類も色々あります。その他の菓子パン類は他店と変わらないかな。
名前 |
ベケライ・ダンケ | Backerei DANKE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-76-8777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ダンケさんはハード系のパンがあるお店 フランスカレーを頂きましたがとても美味しいオススメです他には昔ながらのパンもあり懐かしさも感じられます。