静岡の大中寺、深みのある豚汁。
大中寺の特徴
大中寺は臨済宗妙心寺派の歴史ある仏教寺院です。
圧倒的な迫力の不動明王像が印象的な場所です。
大中寺芋が楽しめる、絶品豚汁がおすすめです。
大中寺芋の販売があると聞いて夜間に伺いました。副住職さんが丁寧に説明、対応してくださりました。大中寺芋は片栗粉で揚げて、大根おろしと生姜汁で揚げ出し豆腐風に頂きました。ほっくりとした食感が海老芋ににていますが、土臭さはなく美味しかったです。たくさん購入したので、彼は同じ臨済宗妙心寺派である岐阜の正眼寺さんへ幾つか持っていきました。美味しかったので、販売会があればまた伺いたいですし、明るいときに再度訪問したいです。
臨済宗妙心寺派のお寺さんです。御朱印を頂きました。お茶会のようなものを開催していたようでしたが合間をぬってご住職が対応してくれました。
そこまで来訪者がひっきりなしに訪れるような社寺ではないので、事前に電話などで来訪を伝えておくと対応しやすいようです。
昔大変お世話になりました方が眠っている、国道から少し離れた所にある静かな、雰囲気のあるお寺です。
不動明王像の睨みに迫力があります。お庭は、とても立派で見所が沢山あり素敵です!
人の頭くらいの大きさのあるお芋作ってます🥔豚汁にして頂きましたが、柔らかくとても深みのある味わいでした!
写真をみて参拝させて頂きました。山門がとても、歴史を感じます。またご縁があれば、御本尊様に、参拝させていただきたいです。
大中寺、門やお庭がご立派です。
毎月子ども食堂でお世話になっています!毎月住職の手料理を振舞って頂き、 親子共々本当に感謝しています。ありがとうございます。
名前 |
大中寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-921-1086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お茶会に出向きました。普段目に出来ないお茶室にて濃茶と薄茶をいただきお道具も素敵でした。