草津温泉の地ワイン、絶品!
塚田農園ミヤマワイン直売所の特徴
濁りワインが絶品、特に赤は格別の美味しさです。
地元産の梅酒は飲みやすくて、手作り感が楽しめます。
リーズナブルな価格で群馬の地ワインが堪能できるお店です。
草津温泉に行く時に寄って買い物します梅酒の梅 200円梅ジュース2000円ワインなど1300円から濁りワインが絶品です。
近くに来た時よってます、リーズナブルで良いです。
イチゴや梅などフルーツワインもあり、甘口のお酒が好きな方にはむいています。もちろん赤や白の普通のワインも販売されています。直売店の場所ですが、国道沿いにあり四万温泉や草津温泉など車で移動の場合は立ち寄りやすいかも。駐車場が広く停めやすいのもいいです。ただ、ワイナリーといってもぶどう畑がある訳ではなく、こぢんまりしたショップがあるだけ。ワインは手頃な値段で買いやすいのですが、スタッフによって接客がマチマチ。ちょっとガッカリすることもあるかも。
ここのレギュラーワインの赤は格別の美味しさです。ワインの良し悪しは値段や知名度だけではないという喜びを感じることが出来る一品です。
群馬の地元で醸造している地ワインです。近くに来たら寄って後悔なし。
同じです、草津へ行くとき見かけて、帰りに寄って見ました。人気の丹波深山と名前が似ているので、ちょっと気になりました。甘口のワインとブルーベリーワインと梅酒などを買いました。ブルーベリーワインはどうしてもコルクが抜けなくて、押し込みました。
あまり酒に強くないのですが、ここの梅酒は飲みやすいです家で作った手作り梅酒みたいな甘さとアルコール感が弱い方にもオススメです。ワイナリーなのでワインが主かと思いますが、私は梅酒を推します!友達がワインを飲んでましたが軽く飲みやすい口当たりとかなんとか。葡萄以外にいろいろなワインがあります。
草津行くときに見掛けたので翌日伺いました。色々な種類のワインやブドウジュースがあり、楽しめるお店でした。店舗は広くないので長時間の滞在向きではないです。
ワイン旨し😋接客宜し❗買いすぎちゃいます😊梅酒も美味です❗🍷
名前 |
塚田農園ミヤマワイン直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-75-3268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ミヤマワイン好きなので行きました。小瓶があるのでいろんな種類を購入して飲み比べることができます。普通、デラックスの違いはブドウの品種の差だそうです。川場温泉プラザなどで売っているミヤマワインは白・ロゼ・赤の三種類ですが、ここでは、梅ワイン、梅酒、リンゴワイン、ブルーベリーワインなどいろいろな種類があります。