首だけのお地蔵様で驚き体験!
くび地蔵の特徴
神戸の国道2号線沿いにある、珍しい首だけの地蔵様です。
首から上の病気にご利益があるとの評判が広まっています。
阪神大震災後も再興された、地域の人々に親しまれる存在です。
首だけのお地蔵様。首より上の病に御利益があるとか。付近の方々がいつもキレイにしておられます。お花が絶えることがありません。
う~ん、強烈! これまで見たことがないお地蔵様です。大正6年(1917年)の建立とのことなので、百年以上もの間、道行く人々を見続けておられるのですね。
珍しい首だけのお地蔵様です。赤い唇がセクシーですね。
近くに住んでいながら、今朝初めて、朝のウォーキング途中に前を通りました。これからときどき訪れそうです。
ご近所の方がコロナ除けにと手作りマスクをつけて差し上げてました。ストライプ柄の爽やかなもので大変良くお似合いでした。
阪神大震災で倒れてしまいましたが、ご近所の方が再興されています。
タクシーの運転手さんに場所を教えてもらった。首から上の病気って例えば何だろう?熱・頭痛?鼻炎?皮膚病?1年を通して鼻炎で悩んでる方は、拝みに行ったらいいんじゃないか?
首から上の病気にご利益があるとか。
なんとも奇妙首だけの地蔵様。
| 名前 |
くび地蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神戸国道2号線、東進住吉川渡り、初めての交差点北進するとある、くびだけの地蔵尊。