住吉川沿いの新しい図書館、Wi-Fi快適!
神戸市立東灘図書館の特徴
住吉川沿いに位置し、近年移転した新しい図書館です。
充電可能な自習室やKOBE Free WiFiが利用できます。
入口には圧巻のだんじり資料館が展示されています。
貸出、返却ともスムーズ。貸出はカードと本を置いて機械での読み取りセルフで完了です。蔵書のバリエーションはまだまだこれからかな…? とは思いますが、とりあえず児童書などは有名どころを中心に大体あるようです。
本を読むところも沢山あります。種類はどうでしょうか?私はビジネス系の本をよく見に行きますがまぁまぁある感じはします。小説類は沢山所蔵されているように思います。2階には自習もあり受付には残席数も表示されているのでわかりやすいと思います。ただ、これは仕方ないのでしょうがお年寄りの私語が大きい事ですかね。(多分ご自身は小さな声で話しているんだと思いますが…)図書館では静かにしてほしいなぁ〜と思いますが集中すれば気にならなくなるので(笑)施設自体が新しいので気持ちいいです。
他の図書館と比べても綺麗だと思うWiFiも途中で切れることがないし長時間使える、閲覧席(自習席)はすぐ埋まっちゃうのが少し不便。だけど自習室?が解放されている時はそこへ行けば大体何席が空いてる。閉館時間も平日8時なので勉強に使える。ただ休日の閉館時間6時で早いこれを踏まえても使用しやすい図書館。
2022年4月コロナ禍で12席に減っているが無線LAN席あり。新しい図書館でとてもきれい。
ワクチン接種の件で行って来ました。お助け隊の対応良かったです。
1階の男子トイレがいつもきたない。的を外した小便でびちゃびちゃになっている。掃除してるのか疑問。管理は住吉川リバーサイド組合らしいが、多くの図書館利用者が使う故に迅速な対応を求めたい。その他の図書館サービスが良いだけに、マイナス部分が悪目立ちしている。
スタッフの対応が早いです。新しい書籍を読みたいと尋ねると、購入希望カードを教えてくれました。嬉しかったです。
建物もオシャレだし、中も綺麗です、駐車場や駐輪場もあり便利、だんじり資料館もあります。
神戸市内の図書館の中で、比較的新しい図書館。キレイに整理されていて気持ちよく利用できる。
名前 |
神戸市立東灘図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-858-8773 |
住所 |
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町2丁目3−40 |
HP |
https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/facilities/higashinada_lib/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

住吉川沿いに近年移転しました。外観も内観も洗練されています。館内快適で、読書に自習に適します。JR住吉駅から徒歩圏内です。