500円で楽しむ温泉プール!
ふれあいプール玉穂の特徴
室内プールは多彩な設備が充実しており、サウナやジャグジーも楽しめます。
ウォータースライダーは勢いがあり、大人でも楽しめる工夫がされています。
清潔で暖かい小さな子用プールがあり、小学生も安心して遊べる環境が整っています。
室内はトイレ含め、とても清潔で良かった。流れるプールは浮輪禁止なので小さい子供はずっと抱えていないと入れない。大人一人で子供二人までOKだけど、二人抱えて流れる勇気はなかった。ウォータースライダーの最後、着水するプールが結構深くて身長120センチの場合、心構えがないとちょっと驚く。夏だからか、窓が開け放たれているため休憩タイムは少し寒い。なのでサウナのホカホカルームは休憩時間はギュウギュウ。(夏休みの平日)監視員は常に目を光らせているので溺れても助けてはくれそう。ビート板も浮輪も貸出がたくさんあるので安心。
公営のため、プールとしては非常に安価で使用できます。ただしその為土日はとても混み合うのがたまに傷です。また、ご高齢のマナーが以前よりも悪くなったきがします。貼り紙の注意はありますがスタッフが全く注意をしないのはいただけない。シャワーでのシャンプー等が禁止されているが堂々と使用していた。
室内プールでウォータースライダーがあるのは珍しいです。小学校低学年であればかなり楽しめるのでははいでしょうか?
混雑が気にならないくらいの広いスペースに大小様々なプールがあり、監視員の方々がたくさんいるので子どもだけのグループも安心して遊べます。プール専用の大小の浮き輪が使えるのがイイですね。利用料金は手頃ですし、施設全体がキレイなので大好きになりました。
2021年は8月31日まで市内在中者のみ利用が可能で、一度に利用できる人数は100名までになってます。土曜日の9時45分頃行きましたが既に行列が!スタッフの方が人数を確認しながら番号札を配っていましたがその時点でちょうど50番。10時ちょっと過ぎには100人を超えたようで入れなかった人の順番待ちの列ができていました。市民限定なのに朝からこんなに人が集まるなんてちょっとビックリ(笑)プールは小学校3年生以上なら子供だけでも利用ができるので子供同士で来ている子も多かったです。今回ウチの子供たちは初めての利用だったのでロッカーまでは親がついていきたかったのですがプールに入らない人は一切中に入れませんと言われました。でもその分スタッフさんは勝手がわからずキョロキョロしていた子供たちに色々親切に教えてくれたようです。中のプールの様子は子供から聞いた話になりますが…ウォータースライダーは身長120cm以上であれば子供だけでもOKただふれあいゾーンにある流れるプールは身長150cm以上ないとNG。140cm台の娘たちはすごくガッカリしてました(保護者同伴ならOK)あと25mプールは歩行コース・泳続コース・フリーコース・子供コースに区切られていてフリーコースでは無料で貸してくれる浮き輪で遊べたようです。またプールの休憩時間は毎時50分~00分まで。しっかりと10分間のお休みしたようです。あと更衣室はとってもきれいでリターン式のコインロッカー(100円)があり、試着室のような着替え場所があったのですごく着替えが楽だったと言ってました。ただ困ったのはお昼ご飯。中にレストランはないし飲食も不可なので外で食べるしかありませんが、再入場は不可。まだ泳ぎたい場合は再度入場料を払って入るしかないので泣く泣く12時前に撤収。あと1時間くらい遊びたかったけどお腹すきすぎてムリと言って出てきました。ということで次回利用はここに気を付けて行こうと思います。・利用時間はしばらくの間、昼は10~15時、夜は17~20時。朝一は混んでて中に入るまで結構時間がかかったので9時半には着きたい・おやつ代わりにプールにつく前におにぎりでも食べてからいく・小銭を持たせておく(中に自販機あり)
長文ですが参考にしてくださると超幸いです!昨年夏、市内小学校夏休み初日に遊びに行きました!当時は(市民で100名までの入場制限)コインロッカーの存在を知らなかった私はお母さんに利用料金(中学生まで300円)などをもらいました(*^^*)カバンの中は水分補給用のアクエリ、暇つぶしの少女漫画、プールセットを持っていきました!9時頃出発で整理番号は(25)1/4には入れましたっ 10時前には100人くらいはいたかな!入場時間になりました 利用券を購入してコインロッカーぁ...ロッカー利用料金を忘れてしもうた!しかし温厚なスタッフ様の対応で「これで着替えロッカーと靴ロッカー使いな」この世の神でした!感謝😊 早速利用券を駅の改札機ようなゲートにかざし、更衣室で着替えまして、プールへ!当時身長146(今は151あります)の私はふれあいプールには入れませんでした!(スチームハウスとあつあつハウスはコロナの影響で利用停止)てことでふれあいプールとスチームとあつあつ以外の施設と設備を紹介していきます!(数ヶ月前なので名称違ったらすいません!ふれあいと25m 子供プールのみ休憩は50分~0分)①25mプール🏊✨レーンは(子供エリア)(フリーエリア)(永続エリア)(歩行エリア)です!②子供プール 基本浅いです!()③ウォータースライダー すごい楽しい!リピ必須!だけどゴーグルあればいいかも(120cm以上です)④ハーブジャグジー 1番暖かいです!()⑤冷水浴 1番冷たいです!()⑥歩行浴 足つぼで冷水と温水を交互に楽しめます⑦日光浴 プール上がりだと寒いです🥶⑧ほかほかハウス サウナです!日光浴後専用🚪と思っているw⑨ひまわりプール 暖かく小さな滑り台がある可愛いプールです浮き輪持ち込み出来ませんが、貸出浮き輪とビート板、プルブイがあります!最後に 基本的に来訪の際は 水分補給飲料と暇つぶしのものがあればいいと思います🙆10時から2時間滞在で12時までいると 近隣のスーパーでお昼を買ったり外食をしたりというのができますが、12時を超える滞在の際は 軽食を開館前に食べて置いた方がいいです!再入場は不可なので気をつけてください!参考にしてくださると超幸いです!by JSあいあむ。
綺麗で小さい子用のプールは暖かいくらいでした*(*´︶`*)*休憩時間ように暖かい部屋もあったし、小さい子や小学生も遊べるプールもあってよかったです|•'-'•)و✧滑り台がどれも勢いがありますね( ˙꒳˙ )監視員さんも親切だし沢山いて安心だと思います*(*´︶`*)*常に目を光らせているので落ち着かないけど危険がないのが1番ですね( ˙꒳˙ )
トレーニング室とプールをいつも利用しています。市営で安くて空いている(平日)のでお勧めです。
ウオキングをしています。
名前 |
ふれあいプール玉穂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-80-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

県外から時々利用しています。私が子どもを連れて行く時は大体空いていて、ウォータースライダーがほとんど待ち時間無く繰り返し出来るのが魅力。公共施設なので大人500円小人300円(休日)で利用できました。監視員さん沢山いて、ルールは厳しいけどよく監視しているなと思います。私の穴場屋内プールです。