歴史を感じる福王山の日蓮宗。
妙延寺の特徴
日蓮宗のお寺であり、福王山が山号の特徴です。
整備された庭や枯山水があり、訪れる価値が感じられます。
御首題の書き置きや歴史ある墓石が印象的な場所です。
本堂の方までは行きません、お墓参りだけです、墓地迄の階段が少し急なので、高齢者には大変です。
日蓮宗のお寺さんです。書き置きのご首題を頂きました。追記。3週間前に伺ったのですが、なぜかまた来てしまいました。もう一度呼ばれたのかもしれません。2度めでも快く対応して頂きました。
お盆前に親戚のお墓参りに行きました。
お寺の庭も綺麗に整備されていて墓石にも歴史を感じました。
枯山水もあっておしゃれな寺。
御首題頂きました書き置きです。
富士の史跡 旧跡とパワースポットを巡る さわやかウォーキング⓸ 31.4.21日蓮宗 妙延寺今回のコースには入っていませんでしたが、調べたら此方の御寺さんがあることを知り寄らせていただきました(^^)山号は福王山です❗️山門から延びる参道は枡形になっていて御寺にしては珍しいのかな?立派な鐘楼堂もありました❗️そして、本堂の前庭は白砂を敷き詰めてありとても綺麗でした❗️書置きの御首題を拝受しました♩
千加士ちゃんの墓。牧田家。
雰囲気が中々よいから。
名前 |
妙延寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-52-1739 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日蓮宗のお寺です。