中区役所で役所のイメージ一新!
横浜市 中区役所の特徴
住民票発行窓口は2階にあり、アクセスが少々不便です。
地下駐車場があり、雨の日の訪問に便利な設計です。
各部署がフロアで分かれているため、必要な手続きがスムーズです。
マイナンバーカードの紐付けに行きました。スムーズな対応での紐付けでしたが、対応してくれた女性の感じが上からな感じでした。丁寧だけど話し方が上からな感じでした。
普通の区役所なのですが、一番に利用者が多い住民票発行窓口が2階なのは、弱者いじめでは?と思ってます。
関内駅からだと野球場を回り込むように行くのが分かりやすいです。建物は古く入り口もうっかりすると通り過ぎてしまうので注意して下さい。職員の対応は皆さん感じが良く意外と待たずに処理が速いなと思いました。
趣きあり良いのでわ?
2021年12月住民票、戸籍謄本、印鑑証明が必要でした。マイナンバーカードがあるのでコンビニでも取れるのですが夜に行ったら住民票はいつでも撮れますが戸籍謄本は役所が空いている時間にしか撮れなくならばいっそ役所にということできました。まだまだ改善点がありますね役所で費用を払うのに電子マネーが使えるようになっていたのは進化ですかね2021年9月マイナンバーカードの受け取りに行きました。受付カウンターが色々あったわかりずらいです。受付の機械があって窓口ごとに番号が発券され番号呼ばれるまで待つシステムです。しかしマイナンバーカードの予約受け取りだけは別で個別カウンターで受付でした。その案内のために案内の人がいて、さらに受付に3名も人がいてという感じでとにかく人が多く見えます。昔から何も変わっていません。マイナンバーカードで少しは変わるのか?2020年1月住民票取るだけで土曜日に行きました。9:00開始で既に混んでます。地下駐車場に停めましたがここの駐車場のエレベーターは古くて狭くて面白い。以前通り、案内の人が無駄に多い。待合の番号は客が自分で発券するために機械置いているのに人が二人も立って案内し番号札渡してる。日本語わからない外国人が多いけど別な方法があるはず。2019年8月お盆休みに事務手続きに2階の後期高齢者医療のために来ました。来る人への対応が丁寧です。しかし職員の数が多過ぎです。2階で窓口を案内する職員が3人もいます。もっと案内を分かりやすくすれば減らせます。地下の駐車場も6台分しかありませんが便利です。
何か役所関係の書類が必要になった時にいつも利用しています☺️対応も比較的に親切で良いと思います。たまに長時間待たされるのはしょうがないですね😅(2021/10)
住民のみんなが比較的行きやすい場所にあり、入口付近に郵便ポストや駐輪場も完備!一番、市民が必要とする住民票や印鑑登録、戸籍謄本を発行してくれる場所が1階入口横にあって、かなり便利です!帰りには回りのおいしい飲食店や横浜公園に寄るもヨシ、近くの中華街に寄るもヨシで、おまけのお楽しみが味わえる立地です!建物が古めでデザインも地味め、イマドキの役所っぽいかっこよさはないし、トイレも狭くてちょっと使いにくいのですが、横浜市役所のように災害時に液状化しそうな運河沿いの埋め立て地よりも安全な場所にありますし、多くの市民が滅多に行く用事がないのに必用以上に立派に新築して、お役人や政治家のために多額の税金を無駄遣いする赤字運営の建物よりも、中区役所の方がずっと機能的で好感が持てます\(^-^)/
マイナンバーカードの更新で行きました。職員の方の説明が丁寧でわかりやすく、こちらの立場になってくれているのがわかり、5分ほどの事務処理の間でも楽しい気持ちになりました。ありがとうございます。
今日は区役所の地下駐車場に停められました、少し停めにくいけど雨や思い荷物のあるときは便利。でもなかなか空いてない❗
名前 |
横浜市 中区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-224-8181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

区役所様のHPにて事前に制度を調べ、予め把握し、自分は対象外だなって分かりつつもダメ元で相談にお伺いさせて頂きました。親身に話を聞いて頂き、案の提供をして頂いた事を嬉しく思います。結局は利用をせず、自分の力で何とかなりましたがあの時、不安な毎日を過ごしていた自分に対して親身にお話を聞いて頂いた事、誠に感謝です。本当有難う御座いました。