品のある味、うなぎの真髄。
うなぎの春日野の特徴
清水インターからすぐの場所で、アクセスが便利です。
関東風の焼き方で、ふわふわの鰻が絶品です!
石焼きの器で提供される丼が楽しめるお店です。
清水インターを降りてすぐのところにある。国道1号線沿い。店の前が駐車場になっていて8-10台くらいのスペースがある。ラストオーダー近くであったためか、ほかにお客さんはいなかった。メニューが見ると静岡自鰻というブランドの鰻を使っているとのこと。静岡自鰻について調べてみると、焼津あたりで養殖されている鰻らしい。なお捌いて出荷されているようで、店では直接捌いていないかもしれない。メニューは鰻に関するもの中心。うな重はご飯の上に鰻を載せたものではなく、タレもかかっていないとのこと。また並と上と特上の違いは蒲焼きの枚数とのこと。うな丼の特上を注文。20分くらいで出てきた。うな丼以外にお新香とデザートに肝吸いが付いている。鰻は3枚。明らかに太めの鰻。肉厚で食べ応えがある。タレは甘辛ではあるが、味は抑えめでくどさがない。ご飯の量も適量であった。美味しく頂いた。
一言で言えば、品のある味でした。うなきもも、とても優しい味わいでした。 また、来たいと思いました。
鰻がふわふわで美味。
近くのハイキング後に、開店時間の数分前に予約を入れず立ち寄りました。肝焼きも美味しかったです~っ❤️
時間はかかったけど、美味しかったです!
関東風の焼き、あっさりとして柔らかくご年配の方でも食される美味しさ!
新しい店内のせいか建材、塗料の匂いが鼻につく、店内にうなぎの匂いは無し、店員に愛想なし、酒はあるがツマミなし、待つ間も焼きの匂いがせず高揚感も一切なし、驚くほど小ぶりの鰻が登場、この値段でこの量ならさぞ質の良いものと思いきや抜けた様な味。同じブランドの鰻をもっとボリューミーに安価に食べた事が何度かあります。もっと誠実な商売しましょうよ?自身をもって商売されてますか?
美味しくいただきましたような丼特上。
これまでうなぎを美味しいと感じたことがなかったのですが、こちらで食べて、うなぎは美味しいものだと知りました。香ばしくて臭みがなく、ふんわりと柔らかい。これなら食べられます。うなぎが好きでない方にもオススメ。接客は悪くはありませんが、お愛想は無い感じです。
名前 |
うなぎの春日野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-366-0828 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりのうなぎ時間短縮で営業されてるそうですが、丁寧な接客で良かったです。