仙台一番町の隠れ家カフェ。
カフェ モーツァルト 一番町店の特徴
ビルの3階に位置する隠れ家的なカフェで、静かに過ごせる空間です。
深く沈むソファが心地良く、ダラダラできる贅沢なひとときを提供します。
仙台市一番町商店街からすぐで、アーケード街に面した便利な立地です。
こちらのスコーンが大好きです。チーズケーキは濃厚、すごく美味しかった!こちらは、ランチプラスでケーキを注文しました。ランチメニューにはないのですが、単品のフォカッチャのサンドイッチがめちゃくちゃ美味しい。おすすめです。
ビルの2階にある隠れ家的なカフェ。お店の名前にあるように、店内やメニューも芸術や音楽に関するものが多いように感じます。落ち着いた雰囲気で、思っていたより店内が広く席が多いことに驚きました!とても素敵なお店です。穏やかに過ごしたい時におすすめです。
十何年ぶりに行きました。夜カフェで利用しました。カフェオレはカフェオレボウルにたっぷりとガトーショコラは胡桃が入っていて、生チョコのようにチョコ感があってとても美味しかったです。好きな雑誌もゆっくり読めて、また来られてよかったなと思いました。また利用したいです。
ソファーが深く沈むタイプで気持ち良くダラダラ出来る。端っこの席なら尚更。スイーツ類も抜群に美味しい。特にガトーショコラとロールケーキは仙台市内でトップクラスに美味しいと思います。ガトーショコラはブランデー?強めでクルミ入り。チョコも美味しい。ロールケーキはマスカルポーネが使われていてトッピングのシナモンと合わせると香りが更に良い。ババロアも口の中に入れると体温出る溶けていく。口当たりがとても良いです。
土曜日13時頃にランチで利用しました。店内インテリアはシンプルで、落ち着く空間です。グリーンカレーを注文。結構ボリュームあり。辛かったけど美味しかった!モーツァルトアトリエとは違う雰囲気と料理で楽しめました。
学生の頃から通っています。数十年経ちますが、雰囲気は変わらず。時間帯は13時過ぎ来店。平日で空いており席につけましたが、すぐに満席。ランチのグリーンカレーをオーダー。野菜も乗ってボリュームあります。スパイスも程よく本格派でした。流行りのカフェの先駆者的存在。長く続いてほしい店です。
仙台市一番町商店街の喫茶店です。ピアノが置いてあるなど、雰囲気あるお店です。ランチの時間帯に伺いましたが、キッチンの調理音が賑やかで、静かで落ち着いた…と、いう感じではありませんでしたね。コーヒーとババロアのセットを頂きました。コーヒーは作りおきというか、いわゆる無料サービスのコーヒーのような味がしました。たまたまですかね?ババロアはチョコ味のババロアで普通に甘くて普通においしかったです。提供するまで結構時間がかかりました。混み合うと相席必至なので、時間に余裕のある、空いている時間帯に利用するのが良い感じです。
あおば通一番町の仙台フォーラスの後ろにできたラーメン屋酔麺です。もっとあっさりかと思いました。水餃子入を注文。苦手な背脂抜きにすればよかった…です。中国の雰囲気は漂っているかな…
2021.8月お友達と七夕まつり見ながら浴衣でランチ。麺のメニューあると思わなくてびっくり!2人でソッコウ頼みました。とっても優しいお味でしっかり出汁があると思いました!染み渡りました〜☺️店内のインテリアと雰囲気にもすごく癒されました💕
名前 |
カフェ モーツァルト 一番町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-4689 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11−14 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

市内のカフェモーツァルトにはいくつか行ったが、ここが一番隠れ家感あるように思う。細長い店内。窓際のソファの席に案内してもらった。窓一枚隔てた先が一番町のアーケード街というのはなんだか面白い。そんなことを考えながら1時間くらい読書してのんびり過ごした。