横浜で本格ベトナム料理、レーロイの味!
ベトナム料理レーロイの特徴
本場の味を楽しめる、具沢山のバインミーが人気です。
ベトナム出身のご夫婦が営むアットホームなお店です。
横浜で唯一無二のパクチーフォーが絶品との口コミが多数です。
2023年12月本場のベトナム料理がリーズナブルに頂けます。夜の宴会もお勧め。フォーが好きでたまにきますがやっぱり美味しい。今日はバインミーも頂きましたがこれも美味しい。2019年11月吉田町にあるベトナム料理店。グリーンの建物なのですぐにわかります。店内は狭くて2人席が3卓、カウンター3席です。メニューは一品料理、麺類、ご飯ものが有ります。ランチはセットがお得今日はパクチーいっぱいの鳥のフォー1100円と牛肉の辛い汁ビーフン900円あわせてハスの葉茶450円を頂きました。優しく、本物の味でほっとします。薬味の赤い唐辛子を何気なく食べるととても辛いので注意。
学生時代の友人が毎週の様に通っているぐらいオススメのベトナミーズ料理のお店があると伺って連れていってもらいました。春巻、春雨、砂肝、ビーフンをいただきましたがどれも昔良く食べていた本場ベトナムの味が本格的に表現されてて、味付けも日本人の口に合う様に癖がなく丁度良いあんばいで美味しかったです!店員の方も気さくで優しくてサービスが行き届いており、東南アジアによくあるアットホームで独特な雰囲気がより一層居心地の良さを感じました🇻🇳東京にはなかなかこういったお店がないので、久しぶりに横浜まで来た甲斐がありました✨他にも牛串や豚ロース等、美味しそうなメニューが沢山ありましたので、また絶対食べに行きたいと思います👍
(2019/08 訪問)以下を注文しました。・ハス茶 [300円]・巻き物三種類合わせ [850円]・串焼き三種類合わせ [590円]・パイナップル入り海鮮チャーハン [1,350円][巻き物三種類合わせ]生春巻きと揚げ春巻き。生春巻きはまあまあです。揚げ春巻きはサクサクでおいしいです。[串焼き三種類合わせ]牛、鶏、豚の串焼き。まあまあです。[パイナップル入り海鮮チャーハン]しっとりタイプのチャーハン。辛さとパイナップルの甘さが相まってうまいです。
レーロイさん接客も優しくベトナム料理も、日本人に合うように調理してくれてるような感じでどの料理も美味しくベトナムコーヒーも現地を思い出す味で、お気に入りになりました。
日本でいくつかベトナム料理屋さんは行きましたが、その中でも横浜で1番好きなベトナム料理屋さんです。ママさんはとてもフレンドリーだし、コックさんもいつも中で真剣な眼差しで作ってます。何を食べても美味しいです!特にここのフォーと生春巻きが好きですが、毎回食べたくなります♡関内駅からも近いので、テイクアウトしてバインミーも満足です。コロナで大変だと思いますが、ママさん、頑張ってほしいです!
具沢山バインミー!豚のお肉も、どこの部位かわからないがコリコリしている細長いやつ、これが好きなので入ってると嬉しいですね。テーブルにあった辛味ソースはわりとからいのでかけすぎ注意です。バインミーときたらやはり、安くなければ。500円はウレシいヨ。
店員さんの対応が温かかったので、女性1人でも安心してベトナム料理が楽しめました。フォーが好きでよく食べに行くのですが、牛肉・鶏肉・海鮮系と何種類かあり、それぞれ違った味が楽しめます。「パクチーたっぷりフォー」というポスターが気になったので、次回注文してみたいと思います♬︎♡現在はテイクアウトや700円代〜でバインミーも販売しているようなので、イートイン以外でもベトナムごはんを堪能できるお店です!
お昼にテイクアウトでバインミーを頂きました。ネットで色々探してやっとたどり着けたバインミー!欲張って1、2、3番全て買って自宅で家族と食べ比べ。私はレモングラス風味の牛肉が入った2番がお気に入りかな。家内はクセの強そうな3番が好きだったみたい。ここのバインミー はフランスパンの香りが良く、パンチ強めな中身がぎっしりと詰まっていて、このお値段でこの食べ応えはとても嬉しい。他のお店のはもっと短い。受け渡しもとてもスムーズで、女性の店員さんは優しかったです。リピートすると思います。
今日も13時前に入店。何にするか迷ったが日替わりランチの鶏肉あんかけご飯をオーダー。お腹が空いていたので撮影前に食べてしまいました。絵が半端で申し訳ありません。餡かけの味付けは個人的にはピッタリ。スープも比較的アッサリして、パクチー等の薬味が強いかなと思っていたので逆に驚きました。ごちそうさまでした。
名前 |
ベトナム料理レーロイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-325-9688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本格的なベトナム料理店で、ベトナムと変わらないメニューでした。お酒もですが、日本のメーカーのビールなどももちろんあります。ランチにも夜飲むにも良いかもです。