蟹三昧!
昔からのかに屋 かに八の特徴
2階の個室で楽しむ贅沢な蟹三昧のコース料理が味わえる。
ランチでも蟹の美味しさを体験できるお店として人気です。
思わず食べきれないほどのボリューム満点なコースが魅力的!
値段の割に,正直美味しくない(ヾ(´・ω・`)コースの生カニの寿司シャリべちゃべちゃで酢が強かった…全体的にコース料理も普通で驚きがない。
仕事の帰りに友人と打ち上げがてら贅沢に食事を楽しんだお店。最初の場所の時には訪問したことはなかったのですが、以前は違う場所にあったそうです。移転してかなり綺麗になったとか。友人が何度か来ているとの事で付いて行きました。今回は10,000円のかにしゃぶ付きのコース。カニの身が非常に肉厚。食べ応えがあります。また、カニ寿司など、基本カニ尽くしで出てくるので、現地の美味しいものを食べたい人々には嬉しい構成でした。お酒も宮城の地酒がメインでラインナップされているので、それを飲みつつ料理を楽しめます。バイト?のお姉さんが美女かつ非常に良い接客で、我々爺さんたちには素敵な時間となりました。
Wow! An amazing place for a special occasion. Do try to go with a larger group to book the private rooms upstairs which has a more Japanese style setting. The price is high, but the food is worth it! Do pay extra for a performance by a living legend: the maiko, or apprentice geisha. As far as I know, there is nowhere else in Sendai to experience this.素晴らしかったです。特別なイベントを祝うのにここ選ぶはずです。できるだけ大きなグループと行くと2階の日本風の個室を予約ができます。値段は高いですが、質の方が高いですよ。舞妓の演奏を別金でやると感動しました。
コース料理は食べきれないほど❗生❗熱々のもの❗等々とても美味しかった❗料理の一部ですが、載せますね🎵是非、コース料理たべてみてくださいね🎵
2階の個室で蟹三昧のコースをいただきました。あらゆる蟹料理をいただきましたが、どれも美味しかったしサービスも良かったです!さすがにいいお値段なので、そうそう来れないですし、その点を加味して星は4つです。
2階の個室利用でした。和室にイスとテーブルで楽でしたが、部屋自体は所々古さを感じさせました。お料理は普通でした。単品で利用しましたが、コースで頼んだ方が良いのかもしれません。単品だと、ひとつひとつがめちゃ高いです。
お試しコースだったのかカニを堪能するというまではいきませんでしたが、味は美味しかったです。
団体で行ったとはいえ、何一つ暖かい料理が無かった。唯一温かいはずの茶わん蒸しも冷めた状態。お茶も客に言われてから出てきた。さらにおしぼりが最後に出された。ことごとく残念でした。
会席を頂きました。かなりボリュームがあり、2時間近く掛けて、頂きました。お店は満席だとなかなか店員さんが来れないようです…刺し、茹で、酒蒸し、焼き、天ぷら、寿司とフルコースヽ(^0^)ノ車ですと、向かいの駐車場の一時間チケットをくれます。
名前 |
昔からのかに屋 かに八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-1531 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2017/6/17ランチで訪れました蟹好きとしては もうちょっと蟹蟹したランチが食べたかったかなぁ。