軽井沢駅近くのハートのアート。
軽井沢ニューアートミュージアムの特徴
中庭にあるハートの作品は、訪問する価値があります。
企画展はJAFカード提示でお得に楽しめます。
軽井沢駅から近いアートファン必見の美術館です。
私好みの展示物は無かったのですが、この中庭にあるハートの作品は見る価値があると思います。
店内一部(入り口から近い丸テーブル2つ、各4席計8席)がペット連れ可なので寒い日もペット連れで店内でお茶できるのが嬉しいですうちは一応バギーに乗せてカバーをしていました外にもテラス席(4テーブル×2席の計8席)がありました店員さんの感じもよく落ち着く空間でした。
プリンスホテルイーストに宿泊したら、エンジョイチケットなるものがいただけて、それを渡すと無料で入ることができました。プリンスホテル宿泊でエンジョイチケット付きのプランの方はぜひご利用ください。
フラッと、入ってみました。1階は無料で、販売されている書籍や雑貨など、2階は有料の展示。どちらも、良かった😀久しぶりにゆったりと、アートに(笑)😅何もわからないのですが?でも、良かったな〜すごく静かなゆったりとした時間を過ごせました。人混みは得意ではないので、この様な場所に感謝です。人に酔ってしまったら、是非よってみてください。
軽井沢のメインストリート、本通り沿いにある美術館。ガラス張りの外観がお洒落です。館内1階は無料、2階は企画展示などで有料になっています。この日は2階で「出会い 物語のはじまり」という現代芸術の展示会が開催されていました。人が少ないこともあり、多彩な作家たちのバリエーション豊かな作品群をゆっくり鑑賞することができました。1階エリアにもお洒落な雰囲気のギャラリーやショップなどが並んでいて、ここだけでも十分楽しめると思います。軽井沢の雰囲気によく似合った、とても素敵な場所ですね。
気にはしていたが、初めての訪問した。軽井沢駅に近いが環境が良い。前衛artを主体に企画展を行っている。外国人多く、人気がある。1Fには美術雑誌、小物、骨董品を展示販売している。
企画展はJAFカード提示で¥200引きでした。1階はアートグッズと書籍、画廊のようなスペースがあり、草間彌生さんの本物の絵画やオブジェが販売していました。中のトイレは一部、オシャレなトイレでした。男性はエレベーターで2階に上がる必要ありなので注意です。カフェもあり、中々楽しい所でした。
無料で身近にアートを感じられる場所でとても良かった。チャペルの方は有料です。時間も区切られてるので調べてからの方がいいかも。
美術館じゃないようなミュージアム。本屋さん?小物屋さん?いろいろ置いてあって ごちゃごちゃしてるけど 面白い。1階の展示は無料。空き地のような駐車場も わかりにくかったけど無料なので、また 時間を見つけて インスパイアされに行きたいと思います。面白そうなのが来れば2階の企画展も見てみたいと思います。
名前 |
軽井沢ニューアートミュージアム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-46-8691 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151−5 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025年1月4日(土)14時30分頃1階は、無料です。2階は、2000円JAFカード提示して200円引きでした。