150年前の静岡市指定文化財。
旧エンバーソン住宅の特徴
150年前に建てられた洋館で、和の要素も魅力的です。
カナダからの宣教師住宅で、静かで癒される空間が広がっています。
映画『雪子さんの足音』に登場した静岡市指定の有形文化財です。
現在でも住みたいと思える内装の洋館建築。
ひっそりとしていて鳥の声だけが聞こえるとても静かな空間で癒されました(^ ^)お家の作りや所々に工夫のあるアイデアがとても興味深くお仕事の参考になりました!案内をしてくださった方も親切で色々と教えてくださり勉強になりました(o^^o)
カナダから来られた宣教師の住宅です。宮大工が作ったため、 和洋折衷で面白い作りになっています。珍しい場所に擬宝珠(ぎぼし)があって面白いです👍日本平動物園の駐車場に止めて 歩いて行く形になります。
入場無料です。車で行く場合、日本平動物園の駐車場くらいしか置ける場所がありません。700円もするので、どうせなら動物園にも行った方がいいでしょう。動物園のP3駐車場からは直結しています。また、動物園を中途出場してこちらを見学することもできます。
2021/11/14動物園に行くときよく通るけど入ったことはないシルバニアみたいなかわいいおうち。
日本平動物園の駐車場に車を止めて歩くのですが、駐車場の利用状況によっては結構な距離を歩く事になります。和洋折衷の不思議な印象を受ける住宅で、決して華美な造りではありませんが、床や家具に「生活のリアルさ」が残っています。2020年9月現在、コロナウイルス感染予防の為、案内はしていないそうです。
150年前の建物大工が建てた洋館で、和の要素も有り面白い。
日本平動物園下の近代建築🏛️
映画『雪子さんの足音』で下宿先として出てきた建物です。映画で見た建物ですが、実物を見ると違った印象の場所もあり、不思議な気持ちになりました。もしかしたら、実物を見てから映画を観ると、また違った印象で映画を見られるのかも知れません。中に入ると笑顔で案内をしてくださるので、とても楽しい気分になりました。また行きたいです。お勧めです。
名前 |
旧エンバーソン住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-221-1066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

なかなか良い作りの家ですね、床がギシギシいってとても良い感じです、古い家は大好きです。