荒船山で絶景と冒険を!
艫岩展望台の特徴
艫岩展望台からの絶景は北アルプスや浅間山が一望できる美しさです。
絶壁の近くには緊張感を持ったスリリングな体験が待っています。
初級コースでも軽いハイキング気分でアクセスできる登山ルートが魅力です。
荒船山⛰️を目指して行く途中で絶壁があるということでおにぎり🍙を持って行きました🎵涼しく歩きやすい森の中をどんどん進んでいくと小屋発見!おトイレでしたが閉鎖されていました。でも屋根付きのちょっとした休憩場所がありお弁当を食べている人がいました。そしてそのさきにワオ‼️絶壁が‼️⤴️⤴️すごい景色です🍀素敵ベンチに座っておにぎりをいただきました😃⛰️の上で食べるご飯は、旨い🍴😆✨お弁当食べたり、コーヒー飲んでゆっくりしている方が、10人くらいかなあ😃
週末に訪れましたが、人は多かったものの、東屋があるのでランチスペースの確保は出来ると思います。転落にはくれぐれもご注意下さいませ!
初級コースそこまで上り下りはキツくないかなりゆっくり目に歩いて往復4時間前後いい山である頂上?は別の場所で休憩場所はなし。行く手前に景色の良い開けた場所があるから、休憩するならそこで。(方角板がある)気持ち良いが身を乗り出すと断崖絶壁のため注意⚠️です。
絶景が見られますが、足元には十分気をつけてください!
不動尊登山口から平らな山頂大地を経て1時間半位で到着下を覗くと大岸壁で足が竦む。
なだらかに登ったり下ったりの繰り返し。時々急斜面な岩場を通過しますが、初心者でも登れる山かと思います。
到着した時は濃霧で視界が悪く、崖の上のギリギリまで行きましたが、突然、突風に煽られ、😲ゾッとしました❗短時間で霧が少し消え去り国道254も確認出来た❗😲天候が安定する秋がベストジーンズと悟りました❗😲また紅葉の時期に再びトレッキングに来たいと思います🙋ここから荒船山の山頂まで登りましたが、山頂直下は😃急登りが続きます🙋😵💨
登山道の中でも梯子やロープを使って上がってくると、かなり開けた平らな場所に出てきました。平らな場所は岩のみでかなり狭い場所でした。この場所では転落事故が過去に発生しているということで、風景の撮影をされる方は自己責任です。
本格的な登山は初めての経験。内山峡登山口から2時間くらいで、頂上まで行けました。初心者でも大丈夫です。天望広場からは、浅間山、北アルプス、草津白根山、谷川岳などが望めました。
名前 |
艫岩展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-82-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/spot/nature/arafuneyama.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東屋もしくは旧山小屋が艫岩手前にあり屋根下でも休憩や食事ができるようにはなってます。露天でもベンチやスペースがいくつかあります。艫岩も平で広々とした場所になっていて15人くらいは座れそうです。眺めは最高でした。浅間山方向に開けています。