自然渓流に癒される釣り体験。
ようらくの特徴
仲間と楽しむ渓流釣りができる、自然そのままの釣り堀です。
ニジマスやヤマメを放流しており、初心者でも簡単に釣れます。
神流町の山の中に位置し、自然を満喫できる癒しのスポットです。
ニジマスだけでしたが放流前でもすぐ釣れました。竿をレンタルすると一緒に釣針や針抜きなどの道具一式も貸して下さりとても重宝しました!キャンプは予約が入っていなかったのかでチェックインやアウトの指定はありませんでした。ゴミの処分について聞くのを忘れてよく分からなかったので持ち帰って処分しました。でも、自由な感じのキャンプ場で良かったです!
ar-sスピナーで、60cm越えのニジマスが釣れて、大満足でした。場所を選べば、人の少ないほぼ自然のままの渓流で、イージーな(でもイージー過ぎない)釣りが楽しめます。
本当の自然渓流さながらの釣り堀でヤマメ、イワナ釣りができます。キャンプ施設は必要最小限だけど、ソロキャンプにはぴったりです。釣り好きのキャンパーには最高に癒やされます。
午後から行きました。尺イワナが釣れました。素晴らしい顔つき、魚体美。2匹のワンちゃんが可愛かったです。ブラウントラウトは最上流部を住処としているらしいです。
初心者でも沢山釣れる。
河川に手を加えていない渓流管理釣り場。
7月中旬ほどに行きました。お店の方が親切で魚もたくさん釣れました。車で来る方は道が狭いため軽自動車で来ることをお勧めします。
すごい山の中にあるので、自然を満喫できます。初心者三人で行ったのですが、お店の方がとても親切に教えてくださって、アドバイス通りにしたら、すぐに釣ることが出来ました。初心者の方にもオススメ。釣れなくてもロケーション的に最高なので◎長靴があればいろいろ動けます!また必ずお伺いさせて頂きます。ちなみに魚はマスとヤマメが釣れて、持ち帰って娘と頂きましたが、とても美味。魚が苦手な娘が三尾も食べるくらい!本当にオススメです。
毎年釣りに来ている者です。放流の関係上ニジマス、ヤマメが多くを占めますが他にも釣れます。ここはキャンプ場も兼ねているので今回は釣りと初のソロキャンで訪れさせていただきました!朝8時からテント設営や薪割り、ジョニ黒を飲みつつ、下手な自分が合間に釣りをしてもヤマメ2匹、マス3匹と好調です。上手い人はかなり釣れると思います。キャンプ場は貸切でした。トイレ・水道あるので十分な設備です。好きな場所にテントを建てられ、車も入れるのでかなり自由が効きます。ですがここは圏外ですのでお気をつけ下さい。しっかりと準備は怠らずに。また、夜にテント越しに動物(多分シカ)が現れたので動物に注意して下さい💪最後にこれだけは伝えたいのですが、ここのニジマスは本当に美味しいです!ニジマスは川魚臭いというイメージの方いらっしゃると思います。しかしここは本当に臭みがありません。濃厚な旨味だけです。最早別の魚です。塩焼きでも美味しいですが個人的には唐揚げを1番に推しておきます!お気に入りの場所なのでまた訪れます😚
名前 |
ようらく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-57-2519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川は自然のままです。時期が悪かったですね。 エリアが広く釣りに入る場所に放流するようです。下見に出かけました。 春にまた行ってみます。 餌釣りをしている人に聞いたのですが?何度か来ているけど虹鱒以外釣れた事が無いと言っていました? 養殖池には虹鱒とヤマメが居ましたが岩魚は見ませんでした。管釣りにしては難しいと思います。私はフライです。 のんびりしたい人にはお勧め?