創業明治40年、地酒と梅干し。
有限会社しらい酒店の特徴
創業明治40年の老舗酒販店で、歴史ある店構えです。
自慢の地酒は鞠子宿製造、日本酒の愛を感じられます。
東海道御朱印帳や梅干しの取り扱いもあり、魅力的です。
なぜか「グラス(コップ)」を販売しています。時々立ち寄り好みのグラスを購入します。ナントお値段は一つ10円~20円、お酒の販売がメインだと思いますが、家内が何かの情報誌で知りました。とてもユニークだと思います。一度立ち寄って見て下さい!!
東海道御朱印帳の取り扱い店舗。
危険。道路に水をまくから寒い日は凍る。やめてください。
いい酒と日本酒への愛を感じました。
それなりに雰囲気が有る店構えです。「鞠子の宿生酒」が売っていました。奥に駐車場が有ります。
地元の名水で作った、鞠子宿、日本酒は美味しい、2月下旬、原酒も美味しい、日本酒、好きに!!
お年を召したお母さまが対応してくださいました。丁寧に地酒の説明をいただき、ついついたくさん買いすぎてしまいました。現金かPayPayが使えます。お近くに立ち寄りの際は是非!
鞠子の宿買いました。
創業明治40年。丸子宿の土産物や地酒を売っています。「鞠子の宿」の蔵元でもあります。
名前 |
有限会社しらい酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-259-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気まぐれキッチンまりこひめ ありますよ~