奥秩父の自然に囲まれて。
中津川村キャンプ場の特徴
奥秩父の秘境で、静かな環境と川の音が楽しめます。
雑木林に囲まれたフリーテントサイトが雰囲気を引き立てます。
バンガローも完備し、初心者や家族連れでも安心して利用可能です。
奥秩父の秘境的キャンプ場です。この先林道の為通り抜ける車はほぼ無く、川のせせらぎが心地よいです。吊り橋がシッカリしていて揺れは少ないです。また行こうと思います。
昔ながらの良いキャンプ場です。まず最初に注意するべきなのは、埼玉県の中でも、かなり遠い埼玉県である事。穴場スポットとして紹介されている事も多いですが、関越道の出口から離れており、山道が続くので、適度に休憩しながら運転したほうが良いです。駐車場から吊り橋を渡ってキャンプ場へ行くので、荷物の運搬が大変ですが、リヤカーに乗せて運べます。ルールは厳しくありません。決められた消灯時間もありません。ただし、もし周りのキャンパーさんがうるさい時には、耳栓をして我慢するか、自分で言いに行く必要があります。また、基本的に川のせせらぎの音がするので、無音ではありません。11月上旬の秋キャンプでも霜が降りる寒さなので、紅葉の季節でも冬用の装備で行った方が良いです。フリーサイトなので電源はありません。薪は300円で売っています。網とか食べ物は売ってません。周辺にはお店もありません。きっちり準備が大事です。男女交代で入れる風呂があります。総じて満足。大自然を感じられます。
静かな環境で、川が近いので、川の流れる音・風の音がメインでした。一緒にキャンプしていた方々もマナーが良く、楽しいキャンプとなりました。管理人さんも、気さくに話しかけてくださり、良い方達でした。わんちゃんも人馴れしており、夜、見回りもしていてくれ、安心して就寝しちゃいました!また利用させて下さい。
キャンプサイトは値段が少し高い。管理者の息子様は丁寧に説明をしていただけ好感が持てる。問題はお風呂。男性風呂はシャワーのお湯が冷たく。湯船の温度はも冷たいです。
雑木林の中にフリーテントサイトがあり、とても雰囲気がよい。トイレも水洗で綺麗で、温泉もある。管理人さんも親切で、とてもよいキャンプ場です。奥地にあり、あまり混み合わないのもありがたい。
テント泊も出来ますがバンガローもあるので初心者や小さい子連れでも安心して利用出来るキャンプ場です。トイレ、洗面所も広くて綺麗、またお風呂もあるので使い勝手が良いです。私は5月に利用しましたが、夜になると冬並みに冷えるので防寒対策はしっかりとするべきでしょう。特にバンガローで利用する布団では寒さは凌ぎ切れません。
もしかしてここって……平日やってない!?
穴場だと思います。素晴らしいロケーションです。キャンプ初心者は厳しいかもです。
施設が綺麗に管理してあります緑深く川が流れていてビールの自販機も有ります。一人キャンプしている人も何人かいました。
名前 |
中津川村キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-56-0021 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ザ☆自然です。森の中でキャンプをするイメージです。設営の時、蛇がうろちょろしていて嫁が発狂していました!夜、騒いでいたお客さんに対して管理人さんがしっかり注意してくれました。これは大きい。トイレもきれい!お風呂も無料で頂けました!(鉄分多めの感じです)夜になると真っ暗です(トイレと炊事場は、ほんのり灯いてます)近くに河が流れており、音も落ち着きます。荷物運搬にちょいと難ありなのですが、それを補って余りある魅力がありますよ。☆4にしたのは交通の不便&遠いというだけ。大滝ダムや温泉、道の駅もあるので2泊するぐらいの余裕があればいいと思います。ちなみに私の撤収時は雨が降っていて、落ち葉や枯れ葉でテントがどえらい事になりました。また行きたいけど遠い!