初夏の花菖蒲、自然の美!
花しょうぶ園の特徴
初夏には色とりどりの花菖蒲が輝く美しい公園です。
自然豊かな小鹿野町で、感動的な風景を楽しめます。
臨時駐車場からの近道は少し怖さを感じる場所もあります。
6月15日に訪問しました。花の盛りは過ぎてしまってはいましたが、地元の方々が丁寧に手入れをされていて、美しい菖蒲が色とりどりに咲き誇っていました。青紅葉の道から谷に降りたところに別世界の美しい花畑がありました。私が特に気に入ったのは、『伊勢物語』に出てくる「八ツ橋」のように木組みの橋が掛けられていて、その橋から眺める菖蒲は最高でした。在原業平(ありわらのなりひら)が、「カキツバタ」を詠み込んだ「唐衣きつつなれにしつましあればはるばる来ぬる旅をしぞ思ふ」という和歌を思い浮かべました。素敵な花しょうぶ園、ありがとうございました。
2023年6月5日(月)日差しの強い快晴の日に見に行きました。地元の方々が3〜4人ほど、暑い中、長靴でぬかるみに入ってメンテナンス作業をされていました。頭が下がります。花菖蒲園から少し先に駐車場があり、そこから、青楓や竹やぶの下、爽やかな緑の木蔭を進むと、花菖蒲園が現れ、スックと伸びた茎葉の緑とともに、紫や白の見事な花が迎えてくれました。山法師の白い花が満開の大きな木もあって、緑、紫、白の初夏の美しさに、心が洗われました。鹿の被害も多いと聞きますし、地元の方が目をかけ手をかけ、育ててくださったのだなあ、と感動しました。無料で公開されています。たくさんの方に見に行っていただきたいです。
なかなか感動があると思います。
6月14日に行きました。山の中にひっそりあるような菖蒲園 花を管理していたおじさんによるとピークは過ぎたらしいけど とてもきれいでした。
鹿の食害で立ち入り禁止になってた。
ハナショウブが咲いていない時は、平凡な公園です。ハナショウブが咲く時期は、結構観光客が訪れるようです。ここは自分にとってはハナショウブ以外の事で素晴らしい場所♪( ´▽`)何故かって?それは内緒🤫とにかく凄い(^^)
花がキレイで、のどかで、気持ちいい🌼
初夏の花菖蒲園、濃いみどりの中に色とりどりの花菖蒲が輝いていました。
開花時期でしたが まだ此からという感じの菖蒲園でしたが数年後には見映えのする菖蒲園に成るでしょうね❗
| 名前 |
花しょうぶ園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
開花にはまだ早かった。