名栗の静寂で味わう肉汁うどん。
花廼家 大衆割烹の特徴
バスサンドで有名な名栗の魅力的なお店です。
美味しい肉汁うどんやイカ天丼が人気の定食屋です。
川の風景を楽しみながら手打ちそばが堪能できます。
店内は広々としていて綺麗で、「割烹」の店名らしい高級感を感じます。テーブル席中心ですが、カウンター席・小上がりもあります。テレビが流れていました。親子丼・カツ丼が740円など、ディナーでもリーズナブルです。
土曜日の昼食で突麺しました。周囲に飲食店やコンビニ等がないエリアのため、地元民や観光客でそこそこ賑わっていました。最初は定食(ご飯)メニューが充実した蕎麦屋さんと思っていましたが、大衆割烹とは思いも寄りませんでした。温かいキノコ蕎麦をいただきましたが、タップリ入ったキノコは香りよく、美味しくいただきました。
埼玉県飯能市の名栗地区にある食堂です。有馬湖から正丸峠に向かう道沿いです。カツ丼740円美味しく頂きました。半熟卵のカツ丼は勿論、お漬けものとみそ汁も美味でした。店内は築50年位か?昭和の雰囲気漂いますが、キレイにリノベーションされており居心地良いです。中華めん、蕎麦、うどん、定食類もあるので次回も楽しみ!良い食堂があると地域活性化にもなると思います。
郊外の食堂せせらぎの所にある静かな雰囲気な店目の前に駐車場はある店内はテーブル席で綺麗でそこそこ広くて和風な感じ。窓の外は小川が流れていてノドかな感じが良い。メニューは、うどんや蕎麦に丼ぶりなどがある。家族3人で行って それぞれ 肉うどん、冷たい肉汁そば、カレー南ばんうどん大盛を注文した。蕎麦もウドンも手打ちとのこと確かにウドンは不揃いで太くて手打ちな感じカレーウドン大盛はラーメン丼ぶりでかなりの量だった肉うどん普通盛りでも量があって食べごたえある。結構旨くて満腹で満足だった。酒類のボトルキープもあったので夜は居酒屋もやっているみたいだ。支払いは番号札を持って厨房のほうに支払い場がある。
お手頃価格で食べられました(カツ丼700円など)。広めの座敷が二つ、店内は全体的に綺麗で、川も見え爽やかな雰囲気です。子連れも多く、子連れの私は快適でした。
バスサンドで有名になったお店です。今は、店内が改装され、バリアフリーとなっています。今回は、親戚の法事で行きました。ワンプレートに茶碗蒸し、刺身、寿司、煮物、天ぷら等これでもかという感じで、美味しくてお腹いっぱいになりました。なんと、田舎の習わしで、うどんもつくという、すごいもてなし料理でした。食べきれなくて、天ぷらとうどんはお持ち帰りしました。
落ち着いた雰囲気がとても癒されますね。食事全般 安くて美味しいですね。駐車場は店舗前4台位駐車出来ます。又第2駐車場も有ります。
土曜の昼、さわらびの湯を早々に切り上げて訪問。混むので行くなら11時半までに行かないと入れないかも。てんぷらうまいって子供が喜んでました。うどんは超太麺で全然食べきれませんでしたがおいしかった!唐揚げテイクアウトとかあったら帰り道のつまみになって便利そうとか思った。
二人で手打ちそば、カキフライ定食を食べました。期待を超える美味しさで、翌日も来訪して手打ちうどん、カツ丼を注文。これも大満足。優しさの中に丁寧な手仕込みを感じるお料理。テーブルごとに水差しを置いてくださったり、帰る時にありがとうございました!と調理場から声をかけてくれたり、居心地の良いお店でした。静かな山奥でこんなに美味しいそばや定食が食べれるなんて思ってなかったので嬉しい。お上手です!
名前 |
花廼家 大衆割烹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-979-0029 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生姜焼き定食を食べました。柔らかくて肉厚で、タレとタマネギをからめて頬張れば、ご飯がすぐなくなるほど美味しかった。