囲炉裏で味わうイノシシ鍋と会話のひととき。
飛騨観光 陽山亭の特徴
囲炉裏を囲んで、店主と楽しいおしゃべりが楽しめます。
趣ある建物で、イノシシ鍋やもみじ鍋がいただけます。
定食の他に、ニジマスの塩焼きもおすすめされた美味しい料理です。
野菜たっぷりのイノシシ鍋は美味しかった。臭みは全く感じなかった。
趣ある建物でもみじ鍋をいただきました。とても美味しかったです。ご主人はとても知識の広い方で、楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
趣の有る建物 炉端で燻された香りの中、心も身体も胃袋も満たされます。料理が出てくる前に二階も拝見しました(*^^*)
店主さんは板橋から通ってます。お母様がお料理を担当しています。店主さんは、話題が豊富です。イノシシ鍋や魚はめちゃくちゃおいしくて、地酒やお酒も豊富にあります東京第二弁護士会ともつながりがあります。
合掌造りの囲炉裏で、イノシシ鍋。最高っ!。ヤマメも美味しかったです。今度は、イノシシ丼食べたいです。サイクリングに来て、情緒感満点。
ご主人が話題が豊富で、話が尽きない感じ😆料理も旨かった。
ぼたん鍋がお薦めで、イワナの塩焼きも美味しかったです✨
前々から気になっていたけどネット当の情報が少なく営業しているのかも解らずとりあえず行って見ることに 店に続く道は狭く これ本当に行けるのって雰囲気 しかし意外に駐車場は広く台数は停められる。お店の外観はスゲーの一言 迫力のある合掌造り 店内も雰囲気抜群 夏なのにクーラーも無いけど涼しい涼しいお料理もすごく美味しかった 営業日は確認必要かも。
関八州見晴台へ登山の帰りに寄りました。囲炉裏でイワナと猪鍋いただきました。合掌造りの建物も見所あります。
名前 |
飛騨観光 陽山亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-292-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

囲炉裏を囲んでゆっくり過ごしながら、囲炉裏で魚を焼く店主とおしゃべりするスタイルのお店です。「田舎のおじさんちに遊びに行って、おじさんが気ままに出してくる料理を摘まみながらダラダラ過ごす」が一番雰囲気を伝えられる表現だと思います。料理はべらぼうに美味しいです!ただ、魚を焼くとこから始まるので、時間に余裕のある人向けのお店。きちんとプレートで出してくる、一般的なお店とは全然違います。小料理屋や居酒屋の店主と楽しくおしゃべりできるタイプの人、お酒を楽しめる人なら絶対オススメ。私は下戸ですが、喋るの楽しすぎて二時間半いました。建物の雰囲気も最高なので、また行くつもりです。