攻略しがいのある美しきイーストコース。
オリムピックナショナルゴルフクラブEASTの特徴
イーストコースは狭く難易度が高く、挑戦者を惹きつけます。
マルチティアードグリーンは戦略が求められ、スリル満点です。
クラブハウスの雰囲気が良く、リラックスしたひとときを提供します。
高低差やバンカーが多く、攻略しがいのある素敵なコースでした⛳️
毛呂山町にあるオリンピックナショナルGCのイースト(旧エーデルワイスCC)コースは、グリーンが難しいとの評判を聞いていました。今回初めてラウンドしてみて、うねりのあるフェアウエイ、大きなバンカーと池がさらに戦略性を高めていると感じました。レギュラーティからの距離は短めなホールもあり、ラフはファーストカットされているのでスコアはまとめ易いでしょう。問題はやはりグリーンで、簡単にスリーパットしやすいので注意が必要です。因みにスコアは48、47のグロス95でした。セルフプレイでの料金が高めですが、是非ともリベンジしたいと思いました。
今年メンバーになって月2、3回ほどのペースでラウンドしています。コースはピートダイの特徴であるアンジュレーションとアゴバンカーがきついです。距離は短めで2オンしても、大きめなグリーンは読みにくく難しい。カートはリモコンもあり快適。今まで行って詰まった事もありません。サクサク回れます。スタッフは、人によってまちまちですが、closedの特徴であるメンバーさん達はみんな気さくで気持ちよく挨拶し合うような、いい方が多いクラブです!旧エーデルワイスのクラブハウスは、ゴージャスで綺麗ですし、コースも整っています。営業の方に連絡していつも希望の日時を予約してもらったり、予約電話📞でも予約取れます。
グリーン凄かったですね。傾斜が多いグリーンにピン位置も中々の所に。グリーンにオンせずに奥のラフの方が優しかったり、アンジェレーションたっぷりで楽しませてもらいました!ティーイングエリアの芝が剥げてるのは気になりました。シューズをキレイにするエアーの位置が違うな思いました。とても不便です。大体のゴルフ場は入り口付近にありますが、少し奥にありました。使用する人が減って、雨の日などにそのままクラブハウスに入り中が汚れるのが現状かなと。ご飯はとても美味しく頂きました。ニラのラーメンでしたが台湾らーめんに近い様な味でした。
EASTはコース幅も狭く、グリーンはポテトチップスみたいで、初心者の私には激ムズなコースでした。テクニックが身に付けば楽しいコースだと思います。ランチは美味しかったです!
イーストコースプレーでしたが、トリッキーで面白い。また挑戦したい。
きれい、難しい、マナー厳しめ。食事は普通。
初めてお伺いしました。みなさまの仰る通りグリーンが難しいですね。精進し再チャレンジします。
自宅からのアクセスの良さもあり、この春ダブルウィークのメンバーになりました。大きくてアンジュレーションのあるグリーンが特徴のゴルフコースです。そのため、今回のラウンドでは8回パーオンしてパーが取れたのは1ホールのみ… グリーンの端にオンしても3パットの可能性が高く、むしろグリーンを外してのアプローチの方が寄りやすいという印象です。メンバーなのに予約が取りにくいのは、どうにかして欲しいですね。
名前 |
オリムピックナショナルゴルフクラブEAST |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-294-9311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

グリーンがとても難しいですし、フェアウェイもなかなかうねってます。池もいいところにあり、距離はありませんが難しいです💦スタッフの方はWESTの方が丁寧かなと思います。