心癒すピーターラビットの世界。
大東文化大学 ビアトリクス・ポター™資料館の特徴
動物園の中にあり、静かな環境で落ち着いて楽しめる施設です。
ビアトリクス・ポターの世界観を忠実に再現した素晴らしい資料館です。
ピーターラビット好きにはたまらない展示が揃っている場所です。
ピーターラビットの世界観お花も綺麗で今回は入れませんでしたがいつ行っても癒やされます。
資料館なので、書展の展示が中心で、未就学児はあまり楽しめない。2階でピーターラビットのアニメ見られるので、真夏の訪問時、涼みに休憩で使うのにはいいが、長い時間は過ごせない。大人にとっては興味深い展示もあると思う。
雰囲気とても良かったです。素人目ですが、とても貴重そうなものがたくさん展示されていました。内装にも本家に寄せようというこだわりも感じます。子供(3才と4才)にはよくわからなかったのか、私はもう少し見たかったのですが、動物を見に行きたがってしまうので、小さいお子さんには少し不向きかもしれません。
世界的に有名な、ピーターラビット🐰と生みの親のビアトリクス・ポターの事がすべて知る事が出来て楽しめます!
埼玉の小田舎、それも動物園の中にあるとは思えない、センスの良い建物、庭園と展示と思います。コロナで緊急事態宣言が出ていると、館内には入れません。
ピーターラビットを知らない方でも楽しめます。また入館後は、図書館に行って全話読みたくなるのではないでしょうか😏イギリスではなく、何故初版本がここに全24話揃っているのか謎で、そのことに驚き、入館料も200円とリーズナブルなので、大変オススメ致します❗
イギリスのお家に感激!要入園料+入館料😓大混雑!
ピーターラビットが大好きな方は是日、訪れて下さい(^_^)
追加料金で見学できます。その価値は充分あります。
| 名前 |
大東文化大学 ビアトリクス・ポター™資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0493-35-1267 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
動物園の中なので、動物園の入園料とそれとは別に資料館の入園料200円がかかります。資料館はビアトリクスポターの家を模したもので、手前の階段を上って近づくだけでテンションが上がります。家の前の小さな花壇は、ピーターが隠れたあのジョウロじゃないでしょうか(笑)貴重な初版本などのほか、ポター自筆の小さな絵も(本物)ありました。複製ばかりかと思っていたのでこれは嬉しいですね。絵本の背景にポターがこの家の階段や玄関などを登場させているといった説明が、家自体は模造品ですが、実物大で、ここ!と示されています。これが思った以上に世界に浸らせてくれる仕掛けとして機能してくれ、びっくりするほど楽しめました。あまり出来のよくない映像2本も、湖水地方の様子を見れてそれはそれで楽しく。子供の頃にピーターラビットが大好きだった大人におすすめの施設です。