都会のオアシス、ひと休みどうぞ!
肴町公園の特徴
仙台市中心部に位置する、都会のオアシスです。
無料の図書館機能を持つ、小さな公園です。
大きな木とお花があり、季節を感じられます。
周辺の雰囲気含めてオシャレな感じがして好きな公園ですたまに吸い殻のゴミが多いことがあるのが玉に瑕。
コーヒーフェスやってました。こじんまりとした落ち着く公園です。
たまぁ〜にトイレ休憩で寄ります。最近、紙コップの灰皿が多数見かけますが…公園使用禁止にならないように皆さん気を付けましょう。
中央に比較的広いスペースがあり、その周りにトイレ、ブランコ、ウンテイ、ベンチがあります。公衆電話もありす。公園の周りにサンドイッチ屋さんなどがいくつかありますのでテイクアウトしてベンチで食べるのも良いかもしれません。
喫煙者の憩いの場所。遊具があってたまに園児とかが遊んでる。ベンチはいつもうまってる。
絵本も置いてますので良いとこです。
ベンチ、トイレ、遊具があります。絵本が入っている木箱が置いてあり、無料で借りることができます。
ちょっとハトがおおいけど、お花がたくさんで季節を感じられる建物に囲まれた小さな箱庭みたいな公園老若男女みんなひといきついたりお弁当たべたり遊具もあるので子供たちもたのしそうにあそんでいます。
朝の肴町公園に行ってみました。鳩たちがたくさん。朝から気持ち良さそう🎵四方を広瀬通り、国分町通り、晩翠通り、青葉通りに囲われた区画の中央部分にある公園です😃仙台でも有数の魚の町として栄えたのが名前の由来だそうです🎵公園の中には小屋があり、小屋の中には無料で読むことが出来る絵本が沢山入っています👀‼️『Brooklyn Dayout』というイベントがきっかけで置かれるようになったとのことです‼️
名前 |
肴町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.sendai.jp/shisetsukanri/kurashi/shizen/midori/koen/shokai/ichiran/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

仙台の街を散策している途中で休憩しました。広々として季節柄、桜が綺麗に咲いていました。ベンチに座って上を見上げてみると高層マンションが建っており、都会の中の公園なんだなと思いました。