綺麗な大浴場で、朝食バイキング。
ホテルルートイン鴻巣の特徴
新しくキレイに保たれた設備が魅力的です。
品数の多い朝食バイキングが楽しめます。
部屋が広くて、快適にくつろげる環境です。
お盆時期に利用しました。子供電車好きなので、線路が見える部屋を希望。だが混雑してして難しいとのこと。それでも線路側の部屋をあてがってくれ、もしかしたら見えるかもと。結果、新幹線も在来線も見れました。部屋も綺麗で楽しく過ごさせて頂きました。
電気自動車の普通充電があるとのことだったので、予約しました。いざ充電しようとしたら、課金タイプでした。(無料の所もあります)たまたま月末で自分の登録している充電カードの無料分が消費済だったため、充電は諦めました。案内で有料か無料かの表記が必要と思います。
駐車場、お風呂、朝食が無料なのが有り難い。スタッフさんもとても親切でした。子供も大満足でした。最寄り駅は北鴻巣駅です。タクシーを呼ぶと1200円でした。歩くと30分ぐらいです。
ドライブの疲れを癒やしにシングル禁煙の部屋に宿泊しました。清潔感があって落ち着ける部屋でゆっくり出来ました。またお風呂も広く湯船で心も体もリフレッシュされました。朝食バイキングもちょうどいい品数で美味しくいただきました\(^o^)/
どこもかしこも清潔感があり、潔癖症の自分でも利用しやすかったです。スタッフさんも感じの良い方ばかりでした。お風呂も朝食も良かったです。ただ、お部屋が17号側だったからか、夜中バイクの大きな音や、下の階の振動で何回か起きてしまいました。これは立地の問題なので仕方ないのかと思います。
出張で連泊しました。国道17号線の上り車線側に面しています。中央分離帯があり、下り車線側からの右折入場は出来ないので注意。建物はまだ新しいので快適に過ごせます。
国道脇ですが、静かで安眠できました。ショッピングモールに徒歩で行けますが買い物は先に車で寄った方がいいです。他に店はありません。改善して頂きたいのが、宿泊フロアの自販機の設置位置です。なぜ喫煙スペースの中に?非喫煙者には入る気がしません。朝食のおかずの種類は多くありませんがカレーがあったのは良かったです。また近くに行く際は利用したいと思います。
お風呂、すごく暖まりました。空気清浄機兼加湿器もお部屋にあり、テーブルもあり、ゆったりと快適に休めました。食事や買い物が出来るところが歩いて行ける範囲に在ると便利ですね。
知人と会って酒を飲むことになったので、泊まることにしたビジネスホテルです。車が無いと少し不便な場所にありますが、こういう所にあるルートインは、宿泊者は平置き駐車場に駐め放題なのが嬉しいです。フロントでチェックインの際、連泊の人は簡易清掃を承諾するとメダルが貰えます。建物内の自販機で酒やジュースが買えます。挽きたてのコーヒーも無料で飲めます。ルートインおなじみこ大浴場があります、バスタオルは客室のものを持参しましょう。洗濯機等があるので、連泊もバッチリです。製氷機があるのも凄く助かります。客室の鍵はカードキーで、入室後に壁のホルダーに差し込むと照明等が使えます。あるあるですが、別に厚みが同じであればどっかのメンバーズカードでもOKです。客室は、平成後期や令和ルートインにある小さなソファやテーブルが設けられタイプで、ここで少し仕事を片付けたり、酒を飲んだりできるのでなかなか重宝する造りです。アメニティはさすがのルートインです。連泊の人はフロント付近で補充しましょう。スリッパは、使い捨てと備え付けの両方が用意されているので、これも嬉しいです。ベッドやバスルームは申し分ありません、ここらはさすがのルートインクオリティです。冷蔵庫にはスイッチがあるので、忘れずに入れる様にしましょう、冷えませんよ?客室にLEDランタンが備えられています。ルートインの防災意識の高さが窺えます。ルートインと言えば無料の朝食なんですが、今回、利用していないので感想を控えます。その土地の色や季節感を出した朝食を提供してくれる傾向があるのがルートインです。場所が少し不便ですが、クオリティは流石のルートインですので満足できるはずです。仕事で連泊している感のあるお客さんが複数いましたので、多くに選ばれるのでしょう。失敗したくない人はルートインですよ。
| 名前 |
ホテルルートイン鴻巣 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5847-7722 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても綺麗で大浴場があり、朝食バイキングがついてます。駐車場は広く無料なので助かります。自販機は飲み物のバリエーションがもっとあるといいですね。