呼吸器専門医の優秀な診察。
なかじま内科の特徴
呼吸器や喘息に特化した優秀な医師が在籍しています。
検査機器が充実しており、安心して診察を受けられます。
コミュニケーションが取りづらいが、信頼できる診察を提供しています。
子供が受診していました。この2年ほどは、時間の都合でほかの呼吸器内科を受診していますが、子供が中島先生の方がよいというので、再受診を考えています。いつもしっかり検査をしてアドバイスしていただけるのがよいようです。しっかり服薬していないとお叱りがありますが、サボって調子が悪くなったのだから言われて当然でした。愛想が良くても責任感がないお医者さんは信用できないので、中島先生のことは信頼しています。確かに初めての時、中学生は診ませんといわれましたが、呼吸器内科はどの先生もそうみたいです。中学生以下は、小児科とアレルギー科を掲げているドクターが良いと思います。
持病でしばらく通院しましたが、思うところがあり転院しました。もし、新患で受診予定の方がいらっしゃいましたら、この病院のホームページをまずはご一読下さい。突然行っても受診できないと思います。
風邪で薬を出してもらうことになり、別の病院でもらってる薬を今飲んでる旨を伝えてると、「わかんない、そっちの病院で聞いて」と吐き捨てられた。そこは医師として自分で調べるべきじゃないのか。理由があって調べられないにしても、もっと言い方があるだろう。
1年以上通っており肯定派ですが、フラットにコメントします。医師は歯に衣着せないので、人によっては横柄だとか高圧的と感じるでしょう。例えば、予定日を相当過ぎて再診したら一言あります。私は率直に意見交換できるからいいと思っています。他の方が批判している初診予約制は、そういう医院も世の中にはいくらでもあります。小児非対応については、小児科以外はそもそも事前確認が基本じゃないでしょうか。ちなみに両者ともホームページには強調して記載してあります。受付の人の応対や待合室の快適さのような接客要素が1世代前なのはその通りかと思います。まあでも、1番の目的は正しい診断と最適な治療の提案ではないでしょうか。
とても優秀なお医者さんです。症状を診て鼻炎の検査もしときましょうね!と言って下さり検査しました。穏やか先生で口調も優しいので他の方のレビューが信じられません。レビューにありましたが「子供の診察は出来ない」と診察室にもホームページにもきちんと記載されていますよ。「新患はネット予約のみ」と言うのもきちんと診察室にも掲示、ホームページにも記載されています。どこの病院にかかるにも今の時代、インターネットでホームページをチエックしから受診すべきだと思います。いつも大体混んでいるので診察後先生が「お待たせしてすみませんね」と毎回言って下さります。とても良い病院です。
呼吸器、喘息関連の専門医の方で、検査機器も充実している。説明もきちんとされており、待ち時間が少しかかった以外は十分満足できるし、今後の診療方針等についても明確。また、他の口コミにあるような、横柄な感じは感じなかった。薬についても、適切かと思うし、そもそも医薬分業の今、必要な可能性の高い薬を処方していただけるのではないか、と思うのと患者が自己判断できない部分もあるのでは、と思う。 子供の治療受付ができない旨はホームページにも明記されているので、個人的には問題ないのでは、と思う病院はやはり少し混雑はしており、順番待ち等については改善の余地はあるかとも思うが、病院側のオペレーションができない恐れもあるため、なんとも言えない。もし、順番待ちの方法の変更が可能であればスタバや阪神百貨店もある御影クラッセ等特急もとまる阪神御影駅前なので、立地は良い。
| 名前 |
なかじま内科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-851-1857 |
| 営業時間 |
[月火水金日] 9:00~11:30,17:00~19:00 [木土] 9:00~11:30 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
確かにコミュニケーションは取りづらいドクターですが毒にも薬にもならない適当な診察をする医師よりは信頼できます。検査や診断の際の看護師さんの手際も良くプロだと感じます。本気で治療をしたい方にはお勧め。