静かな学習室で音楽雑誌を。
古河市古河図書館の特徴
2階の学習室は静かで、学習や書き物がしやすい環境です。
隣接のハローワークと保育所があり便利な立地にあります。
収蔵数は少なく感じるものの、落ち着いて読書できる空間です。
学習室の席数が少ないのは仕方ないが、WiFi使えて勉強するには最適でした。とても静かで快適です。
古河駅から7分程度。駐輪場もある。蔵書数はそう多くはないが、穴場的存在で来訪者が少なめ。いる人はリタイア爺が多数。空いているので、デスク等もいつも空席あり気軽に読書や雑誌を閲覧することができる。無料wi-fiも飛んでいるが、机でパソコンを使用するのは禁止とのこと。夏場は避暑としても使えると思う。
昨日来館して音楽雑誌を閲覧しました・女性スタッフに笑顔で挨拶していただき気持ちの良い一時を過ごす事が出来ました・また近日中に来館させていただきます・
立地が住宅街なので、駅から徒歩で行くには遠いし、車で来る場合も駐車場がないので不便です。自習室が大人の方が21時45分まで使えるのは良いと思います。
2階にある学習室は静でお薦めです✏️ちょっと申請が必要ですが、それほど手間はありませんでした😅
図書館の規模は小さいと思います。大きめの図書館を利用されたいなら、三和図書館をオススメします。夜間まで開いている学習室があるため、よく利用していました。コロナ対応のために利用できる人数を制限してはいるのですが、学習室自体が狭いため、密になってしまいます。換気のために学習室入り口を解放しているのですが、そうするとサークル活動で集まった方のお喋りがそこそこ聞こえてくるため、あまり集中できません。ただ、夜遅くまで利用できるのはありがたかったです。
4月から時間変更との事です。
・蔵書の数に対して読みたい本が圧倒的に少ない。・コロナ対策で毎回、名前・住所(詳細まで)・電話番号を書かなければいけない点は改善する余地あり。メリットとしては利用者が少ないため、静かに利用できる。少し遠いが、三和図書館の方が蔵書数が少ない割に必要な本が揃えられている印象。
利用したが、図書館としては狭く、机の数が少ないと感じました。個人としては真っ当な図書館が市内に欲しいなと思いました。
名前 |
古河市古河図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-32-5299 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://lib.city.ibaraki-koga.lg.jp/WebOpac/webopac/index.do |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

あまり、混んでないが全体的に年季ある。